R2S購入を検討しています。
メンテナンスの本などを見ると、スーパーチャージャーやターボなどの過給機付きは、故障が多いとありました。
R2Sなどの過給機付きモデルのユーザーの方いらっしゃいましたら、故障の有無や種類、また車種や走行距離などお教えください。
自己所有のプレオLS(マイルドチャージ、CVT、H12式、4WD、走行距離56000Km)について申しますと、55000Kmの時点で一度故障しました。マイルドチャージのパイプが外れましたが半日で直りました。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スバル
- R2
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
スーパーチャージャーについて教えてください - R2
スーパーチャージャーについて教えてください
ピコピコ [質問者]
2004/10/06 09:58
過去ログへの回答はできません。
-
故障しやすいのではなく、故障させやすいのです。
NAならばオイル交換には鈍感なので、1年または1万キロごとどころか車検ごとでも、とりあえず故障はしないでしょう。
しかし、ターボチャージャーはオイル交換に敏感です。
ターボ方式ならばタービンの軸受けにエンジンオイルが流れるので、オイルが劣化すると即、タービンの寿命に影響が出ます。
また、連続して高負荷運転をした後は、アフターアイドルが必要です。
サボると、故障の原因になります。
メカニカルチャージャーの場合は専用オイルが入るので、エンジンオイルは流れませんが、どちらにしろ過給はノッキングを起こしやすくするなど、エンジンに負担をかけますから、故障「させやすい」要素はあります。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル R2 純正CDプレーヤー ETC リモコンキー(埼玉県)
45.4万円(税込)
-
三菱 デリカスペースギア リフトアップ Bカメラ フルセグナビ ETC(千葉県)
174.8万円(税込)
-
トヨタ ist 純正ナビ HID スマートキー ETC AW(埼玉県)
79.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
