スバル サンバー ディアス クラシック

ユーザー評価: 4.43

スバル

サンバー ディアス クラシック

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - サンバー ディアス クラシック

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工を完了です^^NEW

    御予約にてys special ver.2 施工済み ハリアー エアロつけたぜ!! 部分施工お願いと 塗装面を工程を踏み整えて1層目のガラス系被膜のガン吹きを終え 硬化の進んだ1層目に2層目のガラス系被膜を塗り込んでいき

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月8日 00:05 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ブレーキパッド交換 スライドピン給油

    左フロントのパッドが偏減りしてる キャリパーピストンかスライドピンの固着かな パッド、キャリパー外して ダストブーツめくって見たらピストンは意外ときれいだった シリコングリス吹いておいた ピストンの押し戻しも工具使わずに古いパッドあてがって握力だけで戻せたのでOK スライドピンはグリス切れっぽいの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月10日 18:59 くろいちゃんさん
  • A/C操作パネルとメーター照明交換

    メーター内のDレンジ照明とA/C操作パネルの照明が点灯しないので交換して見ます。 まず、メーター内Dレンジ照明の交換から… メーターを外すのにステアリングが邪魔なので、コラムシャフトを降ろしました… 意外と手間か? メーター内の照明は交換完了。メーターが外れてしまえば差し替えだけなので簡単です。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2017年1月6日 22:02 作平レーシングさん
  • ウッドステアリングへ交換

    作業中にホーンが鳴ったりするとビックリしちゃうので、ステアリング交換の前にバッテリーのマイナス端子を外しておきます。 純正のハンドルを外すには、まずホーンパッドの裏側に手を掛けて 手前に引けば簡単に外れ、固定ネジにアクセス出来ます。 中央の固定ナットをタイヤ交換用のクロスレンチで緩め、左右均等の力 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年3月9日 20:23 とら&のらさん
  • マフラーアーシングやってみた🍀

    マフラーの排気口のところとボディを繋いで ここがマフラー一番繋がってそうかなとおもって やってみました ジャバラの遮熱板のところとアーシングつないでみたけど、効果あるかな⁉ ミンカラで、リードジャパンさんのパワーエキパイも最近きなにる~(>_<) アーシングで効果あったらいいのにな~💨

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月17日 10:45 スバルなおさんばーさん
  • なんだか窓が重いので…

    最近スライドドアの窓の上げ下げが重いのでガラスランを清掃をしてやりました。 といっても、いつ窓開けたか記憶は無いのですが… 窓ガラス下げてガラスランを引っこ抜くだけです。 ホームセンターでいつ買ったか記憶無いくらい前のですが使いました。 あっ‼︎パーツレビューにアップしたかも… こいつらも外して洗 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年2月1日 19:43 墨好 *sumizuki*さん
  • スライドドアーの上のローラー調整

    スライドドアーの上のローラーを外してみました。多分、白いローラーは減っており 遊びがいっぱいあると思いました。 しかし、減っておりません。 注文しようと思いましたが、止めます。 ドアーが落ちないように、フックをかけて反対側に引っ張っておきます。 仕組みが外して初めてわかります。 助手席側の脇の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月23日 21:17 neriwasabiさん
  • スピーカー交換

    KENWOOD KFC4675C GKF-ST5 4×6インチ ツイーター付き メルカリでお安くゲットした代物 助手席側 SDXはスピーカーなし スピーカー配線はもちろんの事留め具も無しですか笑 SDXってスーパーデラックスの略称じゃないの? 留め具をドナー車よりもぎ取ってきました 配線新たに引い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月11日 16:19 BΘWさん
  • フロントスピーカーを純正からcarrozzeriaに

    この純正スピーカーでは純正デッキでも音量を上げるとビビリ音が出るのが不満でした PIONEER / carrozzeria(パイオニア / カロッツェリア) TS-4688 当時モノ(笑) 配線は適当に使い古しを再生 耳が邪魔で収まらないので削ります 右は特に狭くてギリギリ 磁石がデカくサンダーの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月16日 15:29 カンさん
  • ヘッドライト交換(IPF/3ポイントマルチリフレクター)

    イマイチ暗い純正のライト。 明るいバルブと交換すれば解決!と、言いたいところですが、シールドビームなのでレンズごと交換しなければいけません。 交換するのはコチラ、 今どきのマルチリフレクタータイプですが、3ポイントタイプなのでクラシカルなサンバーにも似合うはず。 まずはライトの周りにあるトリムを外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月12日 19:57 とら&のらさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)