スバル サンバートラック

ユーザー評価: 4.52

スバル

サンバートラック

サンバートラックの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - サンバートラック

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • スプリングシート交換

    上側:20375TC000 下側:20375TA010

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月21日 07:52 韮吉さん
  • ダウンサス 取り付け

    某オークションにて売っている無名のTW用ダウンサスに交換しました before after 固着も無く案外スムーズに交換出来ました フロントのバンプラバーは無くなっていたのでそのままにしてリアは2センチ程残してカットしました バンプラバーのカットが一番時間が掛かりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月24日 20:29 与太郎。さん
  • ショックアブソーバー交換

    シャコタンにするので すぐにショックが抜けてします。 今回は200系ハイエースのショートタイプのショックに交換します。 中古品ですので色をはいで塗装しました。 ステッカーは本の付録。 600円で強化ブッシュも購入。 運転席側のリヤの交換はシュラウドやバッテリーボックスを外さないといけないので手間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年6月28日 08:57 千石峡 秘密基地さん
  • TT2サンバートラックのFショックの交換

     先日OHしたサンバートラックのFショックを交換します。こっちは正真正銘このトラックについてたショックです。交換も二度目ともなると大きなトラブルもなく、さくさくと進みますね。で、外したショックを見ながら「漠然とバン用の方が硬いと思っていたけど、どのぐらい硬いんだろう」と思いスプリング径を計ったら1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月11日 16:00 暇人ぶぅさん
  • CFT チューニングバッファー取り付け

    謎の部品ですが、気になって取り付けてみました。 バネの間に柔かめの樹脂を入れて、沈み込みを抑えるようです。 バネの間に入れるので、車高が1cm程上がるらしいですが、そこまでは上がっていない印象です。 汎用品らしいので、若干フィットしない感じもありますが、取り付けできました。 取り付けは画像の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月26日 11:29 カズ53377さん
  • TT2サンバートラックにTV1サンバーバンのFショックアッシ取り付け

     先日OHしたTV1サンバーバンのショックとスプリングアッシをTT2サンバートラックに移植します。ジャッキアップして馬かけて運転席側はシート外してアッパー取り付けボルトを緩めます。シートの下は汚れやゴミが結構落ちています、今回は掃除してませんが、今度やりたい。 ショックのアッパーは取り外さずショッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年3月22日 15:12 暇人ぶぅさん
  • ディアスワゴン用Fサス交換

    最近、突き上げがひどくなって腰にこたえます。 オークションでディアスワゴン用を購入。 上のネジ2本と下1本とブレーキホースを止めてあるのボルトを外します。 潤滑剤を吹きかけ。 ードライバーを差し込んでやるとサスが抜けやすくなります。 上側がトラック用 下側がワゴン用 長さとスプリングの太さがちが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月20日 21:13 しんくうかんさん
  • TT2サンバートラックのFショックのアッパー交換他

    アッパーマウントを交換します。古い奴はひび割れなどが見られますが、一見すると大きな問題はなく見えます。実際これが分離するって事はないんですが・・・ ゴムブッシュ部分が圧縮されてつぶれ、インナーの鉄部分が上に移動しています。おおよそ5ミリ新品の方が高くなります(サス位置で。レバー比いれると6、7ミリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月20日 15:55 暇人ぶぅさん
  • TT2サンバートラックのリアショックの交換

     ホイール外せば上下2本のボルトで留まっているだけのショックですが、相変わらずボルト固着で外すの苦労しました。特にロア側は錆びる上、ナット側に掛かりが少なくボルトを回すのに舐めやすいという苦労があります。ストレートのメガネだと多少ましですが。 あと一つ言いたいのがメーカーが足回りボルトの角を最初か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月6日 21:46 暇人ぶぅさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)