スバル サンバートラック

ユーザー評価: 4.52

スバル

サンバートラック

サンバートラックの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - サンバートラック

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • チョット下げます

    サンバーが帰ってきて車高の高さが気になったので車高調整しました。 写真はシュピーゲルさんで昨年、取り付けてもらった状態です。 40mm落ちています。 尚、作業を開始したのが午後4時過ぎです。 陽が暮れるのが早く、作業中盤にはかなり暗い状況に・・・ なので画質がザラついてかなり見苦しいことに(>_ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年12月9日 20:25 エンゼルさん
  • バンプラバーカット。

    夏休みの宿題完了です。 バンプラバー密着解決。 車高調組んでみたらバンプラバーがこんなんなってしまいまして。その時に対処すれば良かったのですが、その時は暗くなってしまったので手を付けませんでした。 で、今日朝イチで作業開始。 ショックとバネを一旦バラしまして、黒いニンジンみたいなのをカット。セイバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月14日 13:55 manZo.Racing.27さん
  • TT2サンバートラックにTV1サンバーバンのFショックアッシ取り付け

     先日OHしたTV1サンバーバンのショックとスプリングアッシをTT2サンバートラックに移植します。ジャッキアップして馬かけて運転席側はシート外してアッパー取り付けボルトを緩めます。シートの下は汚れやゴミが結構落ちています、今回は掃除してませんが、今度やりたい。 ショックのアッパーは取り外さずショッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年3月22日 15:12 暇人ぶぅさん
  • フロントストラットOH ヘルパー交換

    ジャッキアップの馬かけ。 シート外して、サービスホールを出しておきます。 下の14mm外して、 ブレーキホース12mm ABSケーブル10mmボルト外す 上部サービスホールから14mmロングで外す。 ナットが落ちるので、磁石で拾い出す。 安物コンプレッサーは使いにくい。 爪が分厚く、浅いた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年12月14日 21:41 野菜サンバさん
  • CFT チューニングバッファー取り付け

    謎の部品ですが、気になって取り付けてみました。 バネの間に柔かめの樹脂を入れて、沈み込みを抑えるようです。 バネの間に入れるので、車高が1cm程上がるらしいですが、そこまでは上がっていない印象です。 汎用品らしいので、若干フィットしない感じもありますが、取り付けできました。 取り付けは画像の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月26日 11:29 カズ53377さん
  • エアー配管 配管経路変更

    シート下から配管を取り込み足元を通ってコントロールパネルへと配管してたので谷になった部分にオイル溜まりが出来てます。 一度油面を上げてしまった影響が大きいのですがひとまず谷になる部分を極力無くすように配管経路の変更を実施しました。 作業し易いようにバンパーを外しました。 太い配線の通ってるグロメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月8日 22:54 ぎんぺいさん
  • TT2サンバートラックのFショックのオイル交換

     物はTV1用らしいサスのOHをします。ばらしはアッパーがきつくしまっていてインパクトでも苦戦しましたが、スプリングはすんなり縮められました、ストラット式はレバー比が低くてそこがいい。そしたら作業用に鉄ホイールを積み上げます。ポンチで底のセンターにドリルの滑り止めを付けます。 鉄粉を磁石で取りなが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月18日 20:47 暇人ぶぅさん
  • スプリング交換 FAF交換 ②

    スプリングコンプレッサーで縮めてからPPバンドで縛って取り付けました。 取付けにはドライブシャフト(ミッション側) ショック、サイドワイヤー固定ボルト、カバーなどとてもめんどくさかったです。 取付け後 ジャッキで持ち上げながら、ショックを元に戻してPPバンドを外しました。 フロントは黒に塗装し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年8月16日 21:15 ただの暇人さん
  • ディアスワゴン用スプリング取り付け

    乗り心地改善のためにワゴン用スプリングを取り付けました。 交換時の走行距離、約138000㎞ ※作業中にぎっくり腰になってしまい作業時の写真は撮ってませんm(__)m

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年9月30日 23:33 いッけさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)