スバル サンバートラック

ユーザー評価: 4.52

スバル

サンバートラックTT1/TT2

サンバートラックの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - サンバートラック [ TT1/TT2 ]

トップ オーディオビジュアル その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • バッフル取り付け

    スピーカーが奥に当たっていたので、バッフル取り付け。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月5日 12:03 50代のおやじさん
  • スピーカーボード取り付け❷

    オーディオ外します。 配線します。 取り付けするための金具を加工します。  写真がなくて文章ですいません。 金具はL型の物を買っておいたのでヘッドレストの上のボルトを使用するために金具の穴径を広げて、金具を少し曲げておきます。 実物を当てて金具の位置をけがき、金物を仮付けし、車内でガッチリと金具を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
  • スピーカーボード作成動画あり

    1×4材を二枚用意します。 大まかなサイズをスピーカーから直で木に写します。 できるだけ安く済ませる為に板を横向きに繋げます。 ダボを入れたり!金物ステーを使えばよかったのですが、、 板にボルトを入れる為に3ミリの下穴を開けて、打ち込み!ボルトが入っていかない!頭の部分が喰いこまない! なので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
  • スピードメーターケーブル交換②

    SPメーターケーブル切断→メーター不動4~5km走行後SPメーター異常でパワステ不動→突然重ステへ 速度に合わせてPWの効きを制御できないので、ずっとPWが最強で効き突然の重ステ前までは超軽ステ状態・・・ 今回は3年切れなかったのでラッキーでした。車が古いとはいえスバルは責任をもって対策してもらい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月29日 06:18 matsudate7さん
  • ラヂオアンテナ交換

    2段目が伸びないので交換しました。 取り外し後に伸ばしてみたら、わりとあっさりと伸びましたが、曲がってました。 矯正してストックしておきます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月8日 17:31 ひろ@やまぐちさん
  • 補充電用ケーブル配線など

    ツインを車庫に押し込んだせいで、サンバー君は壁ギリギリに追いやられました。冬場はバッテリーが弱りやすいです。この車のバッテリーは左の荷台下にあるのでバッテリーが上がったら、この位置から引き出すのはたいへんです。 バッテリーから室内へ直結の電線を引き込みました。以前に無線機用に使っていた電線を流用し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月26日 13:44 フニャフォンさん
  • FMトランスミッター取付

    密林の激安商品。さらにセールで1,599円になってたのを購入してます。 シガー電源に差し込んでスマホとBluetoothでリンクしてから、表示された周波数を車のFMラジオを合わせるだけ(笑) スマホのスピーカーで聴いてた音楽が車のスピーカーから聴こえるようになっただけで全然音質違うようになったのは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月1日 12:27 鱈|ω・`)さん
  • サンバートラックの室内配線

    やはり配線は隠したい。 でもサンバートラックは鉄ピラーで中を通そうにもダメだった。 色々悩んだ結果ココにモールを取り付けてETCとかドライブレコーダーの配線を通す事にした。 モールはヒーターで柔らかくして室内の形状に合わせた

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月5日 20:07 yamayama0101さん
  • コネクタ付きロールコネクタに交換

    左が中古で購入したコネクタ付きのロールコネクタ、右が現在のロールコネクタ。 コネクタ付きに交換。 ハンドルに、オーディオスイッチを取り付けて固定。 ナビに接続。 ナビはスバル専用のAVIC-CZ900。 オリジナルのナビにはリモコン用の専用端子があるが、これには無く、オーディオのRCAがある14ピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月13日 21:38 部品交換して失敗したことさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)