スバル サンバートラック

ユーザー評価: 4.52

スバル

サンバートラック

サンバートラックの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - サンバートラック

トップ 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スズキ ジムニー 左前部事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理(車両保険) 東京都立川市

    こちらのお車は、東京都立川市内よりご来店のスズキ ジムニー。 左前部事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 14:53 ガレージローライドさん
  • バック灯のLED化

    ハイゼットに次いでサンバーのバック灯もLED電球に交換しました。 before 144連のLED電球です。 after ハイゼットよりバックランプのレンズが曇ってないので、かなり明るいです。 いい感じ🎵

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月4日 22:51 づめインプさん
  • サン太郎(TT2)、純正フォグランプ・キット取付(その1 2024/05/05)

    純正フォグランプ・キットを取り付けるためには、まず、バンパーを外します。 バンパーを外した状態です。随分汚れているし、サビもあるのですが、今日は、時間がないので、汚れやサビはそのまま放置。 バンパーの裏にカッティングガイドラインがあるのですが、非常に細い線なので、その上を油性ペンでなぞりました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2024年5月5日 20:46 takobeaさん
  • H4 ヘッドライト 交換

    外が真っ暗ではありませんが、新旧の比較です。 ロービームの明るさは、大差ありません。 数値的には旧26,000mlで、新39,000mlです。 ファンも静かでした。 ハイビームは、明らかにしっかりと切り替わってます。 作りの問題でしょう… LEDは、新旧共に、少し左に傾いた状態で取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月10日 18:05 将軍アッキーさん
  • リアウインドウフィルム施工その2

    つづきでございます。 ガラス表面にたっぷりとスプレーし、今一度ヘラで清掃。 そして再度たっぷりとスプレーし、フィルムをはが・・す・・・ヤバイ・・・手がもう一本ほしいw ※二人で施工することを推奨 フィルムにもたっぷりとスプレーしてなんとかガラスの上にのせたw ↓ さらにスモークフィルムの上にた ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2015年4月24日 07:08 りんご屋で555さん
  • サン太郎(TT2)、サビチェンジャー塗布後のタッチアップ(2023/11/08)

    サン太郎の荷台の後部、サビチェンジャーをいつ塗ったのか忘れるほど長い間、放置していた部位に気付いたので、タッチアップペイントで塗っておきます。 まず、ホルツのシリコーンリムーバーを吹いたウェスで、塗装箇所を拭きます。 テールランプの横にも放置していたところがありました。 使用するタッチアップペイン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月8日 20:46 takobeaさん
  • マットガード(泥除け)取付

    マットガード色あせの為、新調! ワンポイントで、スバルシール!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月21日 10:58 将軍アッキーさん
  • 大穴ふさぎ(突貫)

    いやぁ… 最初は単に、ガソリンが滲み漏れる給油口のパイプを交換するだけだったのに、何となく気になった錆びによる塗装の浮きをどうしてもつついてみたくなってしまって…(汗) ふと、画像の矢印あたりの錆び汁跡があったヒビを、軽くマイナスドライバーでほじってみたら、いきなりズボッと! 「おほぉっ? ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年5月21日 22:07 SHI-GEOさん
  • ショートタイプアイラインの制作 2

    大分経ってしまいましたが・・・制作2をアップします・・・お忘れの方は制作1を見てもらってからこちらを見るとより理解できるかと さて・・・制作2の始め・・・片側のアイライン原型から太さを測り新聞紙などで型を取ります ナンデこんなことするか・・・自作だと左右太さが若干違ってきます それを無くす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月30日 12:22 マー坊。さん
  • アオリ交換他

    KS4の~1型の解体車を発見したので 腐り過ぎていたアオリと交換してきた 両サイドのアオリだけ交換すれば良いのかと思ったら、アオリ固定金具の形状が違うので交換 リアゲートの固定金具の高さも違うので交換 結局3面交換になりました 缶底に穴開けて 放射状に切って ポン! ポン付けボールカバー(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月6日 16:14 楽農家さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)