シート・シートカバー - 整備手帳 - サンバートラック [ TT1/TT2 ]
-
助手席背もたれガタツキ直し
助手席の背もたれが走行中ガタガタ喧しいのでネジを一回はずします ネジ対面幅12mm あとは上に持ち上げると外れます フックに引っ掛かっているだけです フックに異状はないので特になにもせず戻します 背もたれをしっかりしたに押し付けながらネジを閉め直せばガタツキがなくなります。
難易度
2025年6月14日 14:44 yamadamohさん -
シート脱着・交換手順
運転席・助手席シートの脱着・交換手順です。 12HEXのボルトだけで留まっている造りで、簡単に脱着が可能です。 ◆運転席の外し方 ①シートを後ろまで下げ、給油口のレバーのカバーを取り外します。 ネジとクリップそれぞれ1本ずつあります。 ②シートを前にずらし、後ろ2本のボルトを外します。 ③シートを ...
難易度
2025年5月6日 14:48 Navy(ネイビー)さん -
助手席のリクライニング調整方法
サンバーは助手席の背面の角度も簡単に調整できます。 調整できる幅は僅かですが、同乗者にかかる負担を減らす事も充分可能です。是非お試しください。 必要なものはワッシャーのみです。 ※大きく角度をつけたい方は工程4、5で取り外すボルトと同じ規格で少し長いものも必要になります。 助手席の座面を持ち上げ ...
難易度
2025年5月6日 12:41 Navy(ネイビー)さん -
助手席SR-3レカロ導入
ドナーは中古で捨てる位の金額で手に入れたフィット用のシートレール。 純正の座面。前側はボルト留めなので緩めて外し。 後ろ側のクッション部はスポット溶接されているのでドリルでもんで取り外し。 両方外しましたが。 結局写真からみて左側しか使いませんでした。笑 要らない部分切り落として乗っけてみる 位 ...
難易度
2025年5月5日 12:46 かっつん@TT2さん -
サン太郎(TT2)、運転席シート補修箇所の再補修(2025/02/02)
運転席シート側面の破れには革を接着剤で貼り付けるという方法で2019年2月に補修したのですが、その後、6年が経過して、写真のように、ほとんど接着部が剥がれてしまい、辛うじて上部後半のみが接着しているだけになってしまいました。 そこで、前回と同じ、セメダインスーパーXで接着することにしました。 シー ...
難易度
2025年2月2日 14:28 takobeaさん -
運転席のヘタリを何とかしてみる
ガッツリ雪が降った。 昨年直した 4WD ビスカスカップリングと フロントブレーキのおかげで、 雪道でも、不安感が無く、 普通に通勤出来た。 唯一、気になったのは… 運転席のヘタリ。 運転中は常に荷重がかかり、 出入り口側の右端は、 乗り降りで、かなり潰れ 長年のダメージが蓄積している。 サクッと ...
難易度
2025年1月11日 17:20 HIDE Z3Mさん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル サンバートラック 衝突被害軽減システム/パワステ/エアコン(千葉県)
86.7万円(税込)
-
ミニ ミニクラブマン ワンオーナー プレミアムプラスライン ク(兵庫県)
457.9万円(税込)
-
ボルボ V60 PHEV サンルーフ Google ドラレコ 19インチ(東京都)
682.5万円(税込)
-
BMW X1 アルカンタラヴェガンザコンビネーションシ(兵庫県)
573.3万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
