スバル サンバートラック

ユーザー評価: 4.52

スバル

サンバートラック

サンバートラックの車買取相場を調べる

シフト・スイッチ - 整備手帳 - サンバートラック

トップ 内装 シフト・スイッチ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み方法 BMW ・1シリーズ/E8x系 ・3シリーズ/E9x系 ・Z4 23i/E89 ・X1/E84 上記車種すべて共通

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月4日 14:23 LOCK音 by Craft ...さん
  • シフトブッシュ交換

    シフトリンケージのブッシュゴムです。 以前サンバーディアスワゴンで交換したので 、サンバートラックも交換することに…。 シフトブーツを、こじ開けて… ブッシュ付近の油汚れを拭いて… ピンとスペーサーを外し、 手前は、プラスチック製の カラーが付いていますが、奥側は、 何も無し。 割れて外れたのかと ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年10月13日 18:15 ンダモシタンさん
  • エアコン風量スイッチ

    エアコンの風量スイッチを切れ込みのある汎用品に交換。みんカラの先人の投稿で見つけてモノタロウでポチリ。サトーパーツk-32というメタルスイッチ。これで昼間でも切れ込みからイルミが光ってるのがよく分かる。 元々のスイッチは穴を開けてイルミがわかるようにしてたけど、どうしても暗くわかりづらかった。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年3月3日 17:34 パドルモンキーさん
  • 4WDスイッチ 移設

    4WDのスイッチを移設しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月3日 20:54 与太郎。さん
  • サンバー4WDのシフトノブ交換

    シフトノブといえば、普通はネジ式になっていてくるくる回せば簡単に取れますが、サンバーの場合シフトノブに4WDスイッチがあるためにくるくる回せません。 ちなみにスイフトスポーツ1型もネジ式ではなかった気がします。 サンバーの場合、ピンが刺さっているのでこれを抜けば取れるんですが、まぁカタイ… 仕事柄 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2014年7月2日 22:02 わた@TT2&RA1さん
  • S660のシフトノブをサンバーに

    自作の欅のノブも良いけど S660のお蔵入りの純正ノブをつけてみます。 シートを外してコンソールを外せばアクセスできます。まあ汚いですね。 さらに分解していきます。純正のやつにはネジがありません。そして径も大きいのでサンダーで削って ダイスでネジ切りしました。 サイズは10ー1、5でした。 掃除機 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月4日 14:58 はるさん63さん
  • KS3サンバー イグニッションスイッチ交換

    先日日記にもUPしましたが、エンジンがかかりにくいとのことでオークションで購入したイグニッションスイッチを交換します。キーシリンダも交換するつもりやったんでシリンダごと買いました。 まずはバッテリーのマイナス端子を外してステアリング下側のネジ4本を外してコラムカバーを外します。 シリンダを外そうと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月22日 11:13 シンゴリラさん
  • ドアスイッチブーツ 交換

    催促の電話が何度も来ていたブーツをやっと取りに行って来たので交換しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月30日 21:48 与太郎。さん
  • KT6 4駆スイッチ(高い方じゃないよ) 流用 取付

    KT6の4駆スイッチを安く(?)購入出来たので取付ました。 かなり昔の代物ですので分解し、グリスアップ、点検することにしました。 中には非常に小さな電球があり、これもいつ切れるか分からない為、LED化する事に。 使用したのはこちら。 エーモン itemNo.1911 配線は簡単でした。 移植の際は ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月10日 16:15 シナノさん
  • シフトノブ交換

    ノーマルボタン付き。 4㍉のピンポンチでロックピンを叩き、 プライヤーで引っ張って抜きましたが、固かった! ダイスでネジ山作り。サイズはM12×1.25。 初めてやりましたが、何とか形になりました(笑) レザー巻きのロングノブを取り付け。シフトチェンジがすごくスムーズで、運転が楽になりました!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月8日 17:45 乃亜くん@ismさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)