スバル サンバートラック

ユーザー評価: 4.52

スバル

サンバートラック

サンバートラックの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - サンバートラック

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • エアフイルター点検

    納車から約2ヶ月4,000km走行のエアフィルターの点検です。 エンジン全体の様子はまだまだきれいです。 軽くホコリを取る程度でじゅうぶん。 フイルター上側の様子。 軽く汚れています。全体に湿った感じ。 フイルター下側の様子。 もうこんなに汚れています。特にブローバイガスの入口付近は安物の天ぷらみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年5月30日 22:59 428akabouさん
  • エアクリーナーBOX清掃

    サンバーって水平エンジンだからでしょうか? ブローバイガスが半端無くて、しかもエアクリーナー手前に戻ってくるのでエアクリーナーが必ずブローバイガスでドロドロになるんですよね。。。 先日少しパワーダウンを感じたので開けてみたらこの有様です。。。 早速清掃とエアクリ交換しました。 対策としてお約束の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年8月19日 21:37 ER4Sさん
  • RMC―3E

    5000km毎のエンジンオイル交換前に実施。 荷台のエンジンフードを開け、エアクリーナーボックス上蓋とエアクリーナーを取り外し。 エンジン回転数を2000rpm位に維持。 エンジン側吸気口に向けてハンドスプレー。 回転数がやや下がったらスプレーを止めて回転数が戻るのを待つ。 これを3~4回繰り返す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月8日 00:03 デュアルレンジさん
  • インテークBOX

    今日は、久しぶりにインテークBOXを綺麗にしました。 キャッチタンクを付けたので綺麗でしたが…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月5日 08:18 BOXERTURBOさん
  • キャブ等の清掃をしました。

    最近全くと言っていい程乗っていないためか、サンバーのエンジンの吹け上がりがどうも良くない…。  そこで以前もやった事のあるキャブ清掃をやってみることにしました。  それにしても汚いエンジンだよなぁ…。 先ずは諸悪の根源でもあるエアクリBOXを開けてみることに。  ここを開けるのは昨年の2月以 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年5月7日 00:03 おっさん仕様パジェロさん
  • キャブの清掃とエンジンの調整をしました。

    登録より丸9年、走行にして約7万5千㌔を走破してきた我がサンバー。  何故かここでキャブが詰ってしまうと言う緊急事態に陥ってしまったので、ディーラーにて修理及び調整をかけて貰うことに。  画像は整備後の状態なんですが、パッと見は何処をどう調整かけたのかがサッパリ判りません・・・。 今回問題にな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月26日 18:45 おっさん仕様パジェロさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)