スバル サンバートラック

ユーザー評価: 4.52

スバル

サンバートラック

サンバートラックの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - サンバートラック

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • リザーブタンク交換

    11月28日に座間の現場へと使って途中のコンビニ立ち寄り時におもらし発見!!! こんな時に限って現場がたて込んでいて運ばなきゃならない資材やごみで連日使用。 11月30日、愛川の神奈川部品さんに仕事途中に立ち寄り。 前々から不具合の出ているスパイラルケーブルとリザーブタンクとドアロックのアクチュエ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月3日 20:32 ぎんぺいさん
  • リザーブタンク交換

    ある日リザーブタンクが外れてぶら下がっているのに気付き元に戻しましたがよく見るとクーラントが漏れた跡がありました。 タンクを調べてみると小さなひび割れがありました。 タンクを外した犯人はコイツでしょう。 サンバーの下が大好きなうちのワンコです。 ひび割れは経年劣化でしょうからうちのワンコが漏れに気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月7日 14:58 マスタックさん
  • ラジエターファンモーター交換

    水温計を取り付けたら、今まではわからなかったけど状態が良くわかる。 ファンモーターが作動しない通勤渋滞時に110℃まで上がってます。純正の水温計はさほど変化無し これはダメですねえ👎。 純正のファンモーターを手配しました。 けっこうな値段です。 諭吉さん2人 スバルで交換工賃を聞いたら3人くらい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月26日 17:24 はるさん63さん
  • ラジエターパイプ交換

    引き取った時からしているクーラント臭 こないだタイヤを付け替えた時に気づいたコレ↓ あっやべえ(察し) パイプのクランプ付近から漏れてる...? 部品とって修理開始 パイプ3本と付随するホース6本を交換します。 パイプは一本物なのでフロント右のタイヤハウス内からつっこむ。 デフマウントも一緒に変え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月19日 20:24 神崎技研さん
  • ラジエーターキャップ交換

    最近エンジンを掛けると水の流れるような音がします。ラジエーターの注ぎ口を見ると、少し漏れているような…いつ交換したか分からないキャップなので、この際交換します。 交換したのはNTK P539Aです。モノタロウの自動車検索だとP539Kとなりますが、P539Aは後継品で、同じ純正型番にも対応しており ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月15日 08:59 なんでもDIYさん
  • ラヂエーターリザーブタンク交換

    経年劣化の為、交換。大野製。 空のママもアレなんで、メルセデスベンツアンチフリーズ少々と、ホルツクーラント復活材を200ml。 96218km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月9日 15:40 しんえもん。さん
  • エアベントパイプ交換 その1

    サンバーKS4特有のエンジンとラジエターを繋いでいる、エアベントパイプ 30年で腐食が激しく、折れたら困るので今のうちに交換。エンジンルーム側 もはやクランプは無くなっている 右リヤタイヤ上部 冬期間の塩カリ巻き上げが原因 TT系はフレーム内側にあるらしい 見てないけど 新品パイプ スバル純正品で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月1日 11:13 046&Beeさん
  • サーモスタット交換

    タイミングベルト交換ついでにサーモスタットも交換しました。オイルパンの上の方、2箇所のボルトで止まっているので外します。赤丸とその対角線上にあります。特別何か外さなくてもどうにかアクセスできました。 新旧を比較します。上が古い方。どちらも動作温度は78度でした。思いの外問題なさそうです。 管を引っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月5日 17:40 なんでもDIYさん
  • 我が家のサンバー二十歳を迎えました(^_^)v

    お祝いに、中身が見えなかったクーラントのタンクを、新替しました。(車検ついでに)  アメリカでは20年過ぎると、クラシック車になるらしい( 。゚Д゚。)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月18日 00:32 美帆の父さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)