スバル サンバートラック

ユーザー評価: 4.52

スバル

サンバートラック

サンバートラックの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - サンバートラック

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で好評販売中!!! https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9 リンク先アマゾンの場合、法人割 ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年10月25日 11:49 MLITMANさん
  • 冷却水 滲み修理とファンベルト、エアコンベルト交換。

    軽トラの助手席開けたところです。 (´ω` ) 見えますかね? 奥のほう、冷却水が滲んでいる様子を。 作業途中の写真です。 写真提供、私の愛する(笑)後輩の整備士より。 ファンベルトなども ちょうど交換時期だったらしく。… 新旧部品比較。 交換後。 またこれで、しばらくは大丈夫でしょう。♪ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年5月20日 17:36 SHUGOさん
  • 1回目

    1回目投入。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月20日 15:57 ひろ@やまぐちさん
  • 恒例のエアコンガス補充

    ACガス補充 毎年 恒例のエアコンガス補充 ほんの少し ゲージが下回っても 効きませんからw これで、この夏もOK

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年5月20日 10:00 永ちゃんゴンタさん
  • オイル交換

    距離を勘違いして、前回の交換から2500キロでの交換です。 まもなく10万キロ走行ですが、オイル消費はないようですね。 今回交換時の走行距離。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月19日 07:17 身のもん太さん
  • スロットルボディー交換

    以前依頼したビッグスロットル加工ですが、ついに取付になりました! 荷台のサービスホール開けて、エアクリ〜スロットルのバンド外して抜く、ブローバイのホースも抜く、冷却水インアウトのホース抜く、ISCVのカプラー抜く、ボディー本体固定ネジ3本外す、で摘出完了です。 まー汚い 純正と比較入り口 拡大され ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月17日 13:15 supplyゆうたさん
  • エンジンオイル&フィルター交換☆動画あり

    軽トラのオイル交換を行いました 大体の道具と部品はこちら 車を宙に上げます フィルターも交換しやすいように、右後輪のタイヤを外しておきます ドレンパン下部にオイル受けを置き、ドレンボルトを緩め外しオイルを排出します 工具サイズ14mm オイルフィラーキャップを外すと更にオイルが抜けやすくなります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月16日 22:18 プリン大佐さん
  • 油脂類の交換。

    部品の取り付けで預けたついでに、油脂類の交換を依頼しました。 走行距離「45319km」 エンジンオイルは納車前の整備で交換済みでしたが、駆動系のオイルは未交換でした。 取扱説明書によると… エンジンオイル 10000km(事業用5000km) または6か月(事業用3か月) どちらか早いほ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月16日 18:42 睦月丸さん
  • オイル交換

    6ヶ月(以上)過ぎたのでフィルタと合わせ交換。 ターボ向けで1000円/L クラスで気に入ってたけど、最近高いッスね。 なんでも。 フィルタは純正。 純正はトヨタ系お得意のアルミ+ノンアス複合でしたが、コイツで。 内径12mm。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月15日 11:45 zilch_zeroさん
  • サーモスタット交換

    助手席のシートを開け (すでに外れてます) 拡大図です。 ドレンからクーラントを抜き 上から下からアクセスして ホースバンドを外し ホースを解放 そして この10番のボルトを エクステンションなどを使って 外しました。 するとサーモスタット本体とご対面 ペコッと外して 新旧比較 そして 先程のボル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年5月14日 16:28 火野どーらさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)