スバル サンバートラック

ユーザー評価: 4.52

スバル

サンバートラック

サンバートラックの車買取相場を調べる

幌車で使えるデジタルインナーミラーを探しています。 - サンバートラック

 
イイね!  
Navy(ネイビー)

幌車で使えるデジタルインナーミラーを探しています。

Navy(ネイビー) [質問者] 2025/01/25 10:12


写真のように荷箱が付いた車で、カメラを外付けして使えるデジタルインナーミラーを探しています。 カメラの取り付け位置は赤点の部分、予算は6万円です。 オートバックス等の量販店で聞いて回っているのですけど「カメラは中に取り付ける前提の造りのものしかありません」とどの店舗でも回答をもらっています。 どなたかご存知の方、いらっしゃいませんでしょうか?

回答する

新着順古い順

  • ベンリデス研究所 コメントID:1714759 2025/01/29 01:15

    まず、取り付けるなら[デジタルインナーミラー]ではなく[ミラレコ]でしょうね。
     ※ミラレコとは、デジタルミラーとドライブレコーダーが合体したもの。
    リヤカメラは、ほとんどは防水のものです。(ミラーは防水の必要はない)

    現在はミラレコも1万円台から買えるようになりました。
    荷箱の後ろは雨どいが付いているようですが、赤点の部分に3センチくらいのスペースがあるならカメラの取り付けは可能と思います。
    ただし、配線やボルトの取り付けのため、6ミリの穴を開ける必要があります。
    リヤカメラの形状で本体を選ぶことになると思います。

    取り付け可能なカメラは、添付写真の上段のものです。
    この形状のものがなければ、カメラだけを別途追加購入することになります。

    もう一つの方法は、荷箱のドアに穴を開けてカメラを埋め込む方法で、添付写真の中段のものです。
    ルームミラーと同じくらいの高さにすれば、画像に違和感がないと思います。
    ドアの外側にはカメラに合わせた穴を開けます。
    ドアの内側が袋状になっている場合は、内側はもっと大きな穴を開けます。
    ステーは自作ですね。

    ※添付写真のカメラはこういった形状のものということで、実際に購入する場合は、画素数や画角や寸法を十分に考える必要があります。

    参考までに、私が左ドアミラーにカメラを埋め込んで、サイドカメラとした場合の写真を掲載しておきます。カメラは10年近く使えました。
    10年後に交換したのは、添付写真の④のカメラです。

    私の整備手帳《サイドカメラ取付・交換》に掲載しています。

  • 解体屋探検家 コメントID:1714682 2025/01/26 11:28

    FRCのものが防水リアミラーです。

    https://www.amazon.co.jp/dp/B09MH64X33?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title

    ただミラーがやや幅広なんでサンバイザーが当たってしまいます。
    助手席側は諦めですね

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)