- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スバル
- サンバートラック
- クルマレビュー
クルマレビュー - サンバートラック
-
マイカー
-
マイカー
-
マイカー
-
SHUGO
-
スバル / サンバートラック
グランドキャブ (2012年) -
- レビュー日:2019年10月16日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 4
- デザイン:無
- 走行性能:無
- 乗り心地:無
- 積載性:無
- 燃費:無
- 価格:無
- 満足している点
-
軽快な乗り味。
グランドキャブだからキャビンが広いのがいい。
シート後ろの物置きスペース。 - 不満な点
- このクルマはこういうものって理解した上で乗ってるから、特に無し。
- 総評
-
一般的な軽トラ。 この一般的な軽トラらしさがOEMサンバーにはあります。
ちょっと話が逸れますが、スバルの軽トラ、サンバーは歴代、リアエンジン、四輪独立サス、シャシーフレーム別体のボディ構造など、スバル独自の 世界で唯一のメカレイアウトの軽トラ(軽1BOX)でした。 富士重工製、スバル製のサンバーは、わたくし何度か言ってますが’日本の宝‘です。
軽らしからぬ どっしりした乗り味など、軽トラとはとても思えぬクルマです。
これが、スバル製サンバーの味というものだと思います。
対して、ダイハツ製サンバー。まあ、ハイゼットのOEM車なので、ハイゼットのレビューと捉えてもらってもいいかもですが、スバル製サンバーとは全然違いますが、こちらのOEMサンバーにもこれはこれの良さというものもあります。
これはもう、好みの問題にもなってくると思います。 乗り味ですね。これは、一般的な軽自動車。軽トラらしく軽い乗り味。(スバル製サンバーに比べて)
フロントエンジン+リア駆動。フロントの足回りはストラットの左右独立懸架。リアは左右リジッドの板バネ。… まあその通りの乗り味です。
リアの板バネのバタバタした感覚をできる限りフロントの足回りで相殺しようとしている感。… これが、’一般的な軽トラ感‘ なのかな?と。笑
でも、私は嫌いじゃないんですよ。この乗り味も。♪
荷物を積んだ場合、車体の前後重量バランスも良くなりますし、まず、登録車のトラック、バンのほとんどがフロント縦置きエンジン+リア駆動を採用している理由も頷けます。
軽トラらしい軽トラ。そこに良さを見出しています。
-
仕事用
-
ねこ太郎
-
スバル / サンバートラック
グランドキャブ (2012年) -
- レビュー日:2019年1月5日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:その他
おすすめ度: 5
- デザイン:無
- 走行性能:無
- 乗り心地:無
- 積載性:無
- 燃費:無
- 価格:無
- 満足している点
-
シートがリクライニング出来る。
シート後ろにモノが置ける。
キャビンの後方の下側が空洞になっているので、積載性も犠牲になっていない。
※草刈り機が横置き出来る! - 不満な点
- 特になし。
- 総評
-
家族の農作業&普段の足車。
軽トラでリクライニング出来るって最高。
MTの運転も楽しいし、荷台も十分な広さがあるので満足。
値段は少し高くなるけど、それ以上に満足度は高い。
-
660 TB スマートアシスト 三方開衝突被害軽減システム ...
86.7万円
-
660 TC スーパーチャージャー 三方開 4WD1年保証 ...
174.4万円
-
660 TB 三方開 4WD5速MT 4WD エアコン パ ...
39.8万円
-
132.8万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル サンバートラック 衝突被害軽減システム/パワステ/エアコン(千葉県)
86.7万円(税込)
-
レクサス NX サンルーフ/全周囲カメラ/衝突軽減システム(大阪府)
689.9万円(税込)
-
ホンダ バモス 5MT 純正オーディオ バックカメラ(秋田県)
98.8万円(税込)
-
スズキ エブリイワゴン 6型モデル スズキ保証付 軽自動車 デュ(大阪府)
180.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
