スバル ステラ

ユーザー評価: 4.09

スバル

ステラ

ステラの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ステラ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • ドライブレコーダー(viziα DRZ-300)取り付け

    新たに購入したドライブレコーダー(viziα DRZ-300) LCDが映らなくなったドライブレコーダー 旧品を取り外して、ウォシャー&ワイパーで雨天時の録画に影響がない範囲を調べます。 運転時に視界の妨げにならない位置と、 先に調べたワイパーの稼働範囲にレンズが 来るように、土台を固定します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月15日 11:12 (株)NEONEOさん
  • MVH-7200 レビュー

    購入後半年経ったのでレビュー 購入後すぐビビり音が気になったので 探っていくと、前面パネルと判明 この取付部に遊びがあるためビビリ音が発生 最近の軽自動車は遮音性が高いので 室内のビビリ音にかなり敏感になります(^_^;) 余っていたレアルシルトで対策 無事解決! 安いヘッドユニットだとこんなもん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月8日 17:26 RSN100さん
  • 残った端子処理

    カーオーディオの使わない端子 錆びたり、ほこりが入ったり、磁気によるノイズ(神経質) 気になる人にはこれ! オヤイデの・・・電磁波吸収RCAキャップ 【6個入】・・・900円 カバーの裏には、一度はしたいオカルトチューン オスカーパーツ・・・AET イオファインシール (下の写真) オカルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月29日 13:03 車に愛を、アニソンを・・・さん
  • デッドニングのついでに

    吸音材が少しある、捨てる前に試してほしい ドアポケットの両サイドに吸音材を詰め込むと・・・ いくらデッドニングを、内張りの裏に吸音材を張っても ドアポケットを共振させ、バスレフのようなこもった音が発生してしまう 吸音材を両サイドに挟み込む事で、捨てるはずの吸音材が大活躍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月23日 22:37 車に愛を、アニソンを・・・さん
  • イコライザー調整

    スピーカーを交換して馴染んできた頃なのでイコライザーの調整をしました。 ①ネットでホワイトノイズをダウンロードしてCDへ焼き込み車内で再生します。 ②各帯域でレベルを上げていき「ザー」というノイズが「サー」となるまで上げて下げてを繰り返します。 ③全ての帯域で「ザー」が「サー」になるよう調整でき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月11日 22:10 ぼたすけさん
  • バックカメラ&モニタ取り付け(2つ目)

    従来のバックカメラはナンバープレート近傍に付けていて、リアバンパー近傍をミクロに見るには非常に便利でしたが、もっと広い後方視界をマクロに見ることが出来るモニタが欲しくなってきたので、今回はリアスポイラ下に追加取り付けました。 なお、リアスポイラを外すとクリップ2個を折ってしまう仕組みなので、予め、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月14日 12:18 Gonsukeさん
  • バックカメラ ND-BC7 取付 その2

    続きです。 今回は助手席側に配線したので、グローブボックス裏に電源ユニット(ちっちゃいBOX)を設置。 ついでにあまった配線もまとめます。 久々にオーディオをご開帳。 オーディオのACC電源から、カメラ電源を分岐。 さすが同一メーカー、ギボシもピッタシ。 どれが電源かさっぱり忘れていたので、それ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年2月15日 16:42 オッチー@SK5さん
  • バックカメラ ND-BC7 取付 その1

    嫁さんがいろいろなところ(まっちゃんちの塀、うちのウッドデッキ、Yちゃんちのvivio etc.)にバックでぶつけるため、誰か轢く前にバックカメラの取り付けを決意しました。 幸いバックカメラ対応のオーディオ(この日が来ることは予想済み)なので、カメラのみを購入。 推奨品:ND-BC7をAmazon ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年2月15日 16:26 オッチー@SK5さん
  • バックカメラ&モニタ取り付け

    小さくてボディ色と同じで目立ち難いと思われるバックカメラを取り付けました。 最初は、ルーフスポイラー下に取り付けようとしましたが、両面テープやクリップなど再利用できないパーツがあることがわかったので、取り付け場所をリアバンパーに変更しました。 # 新車に初めてドリルで穴を開けてしまった...。 モ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月28日 12:55 Gonsukeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)