スバル ステラ

ユーザー評価: 4.09

スバル

ステラ

ステラの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - ステラ

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リアワイパーアーム取り付け②

    頼んでいたリアワイパーアームがやっときたので取り付けます 取り付けてる写真は無いですが、ワイパーブレードを取り付けて元に戻して完成 ※倒立化してあるので取り付け位置を間違えないようにする事 破損させる前は下の部分にカツン、カツンと当たっていたのでこれでOK牧場と言うことで?でも、このあとまた取れな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月22日 16:22 お金ナイダーさん
  • (RN)リアワイパー の倒立化

    プレオで実施したリアワイパー の倒立化をステラ にも実施します。 ステラ は、プレオの時と違い、パネルが樹脂クリップで留めてあります。 このクリップ外し作業が、ネジ留めのプレオよりも面倒でした。 かなり硬くてなかなか抜けずパネルが少し傷ついてしまいました。 ワイパーアームの固定ナットは、完全に外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月29日 01:45 LeoneRXIIさん
  • ワイパーリンク交換その2

    グリスがきれて、錆びが上がってきたようです、グリスのカスがありました。 あいにくグリスがないので、グリススプレーで間に合わせておきました。 上赤丸の部品も再利用になりますので、外して下赤丸のようにはめ込みます。 この時新しいリンクにグリスが詰まってますので、注意が必要です。 間違って指などを突っ込 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月18日 19:12 はやぱぱ☆さん
  • リアワイパー倒立化…

    まぁ、この形のリアワイパーを見ると、倒立化(縦止)がしたくなる年頃なもので(笑) ステラもやっちゃいました♪ サクサクっと内張りをはがし… たどり着いたのはワイパーモーター☆ ちなみに、内張りは強く手前に引っ張れば取れます(^_^;) モーターは三つのボルトで止まっており、それらを外して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月21日 21:01 tom8さん
  • 0円ビンボーチューン♪リヤワイパー停止位置縦停止化・後編

    前編からの続きで、 クランクバーの位置を差し替えたら裏蓋を閉め、 その状態で一度動かしてみてください。 モーターの停止位置が変わったのを確認したら元に戻していきます。 最後ワイパーアームを元に戻すのですが、 停止位置の調整は自分の好みの位置に調整してください。 これでワイパーの停止位置が縦の位置に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月20日 21:22 つる@99さん
  • リアワイパー撤去

    昨日つけたLEDルームランプにゴーストがいらっしゃるのでカー用品店をまわったのですがゴーストキャンセラ抵抗?てやつがなく ついでにとおもってリアワイパーキャップを購入しましたww 正直リアワイパー使わないし汚れがたまるし邪魔だな~みたいな感じで撤去‼︎ カバーはテキトーにひっぱって撤去‼︎ ナッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月29日 16:21 Curooniさん
  • リア・ウォッシャー出具合(更新)

    リア・ウォッシャーの出方は、ダラ〜っと流れ落ちる感じです。 リアだしプレオもインプもレオーネ も同じような感じだと思います。 ただ、ステラは納車当初から先日までは、ウォッシャーのスイッチをOnにしてから出るまでに2〜3秒待たされていました。 その日は事実確認としてノズルまで水が来ているのかどうか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月18日 00:01 LeoneRXIIさん
  • (RN)ダイレクト・ウォッシャーノズルのホース交換

    中古で購入して不満だった助手席側へウォッシャー液が飛ばない問題を改善する為に、ダイレクト・ウォッシャーノズルを追加しています。 装着から2年になったのですが、始業点検時にウォッシャーノズル用のシリコンチューブが溶けているのを発見しました。 使っているのは水槽用のシリコンチューブなので、耐候性には ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月21日 00:01 LeoneRXIIさん
  • ワイパースイッチをとりあえず交換

    中古車で購入当初から気に入らない、劣化したワイパースイッチ。 間欠時間調整+リアワイパー間欠付のスイッチへ交換する予定ですが、リア用間欠タイマーの調整や配線準備が終わってないので時間が掛かります。 よって、一時的ですが別で買ってしまった R2用ワイパースイッチへ交換します。 エアコン・ルーバー洗浄 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月21日 00:44 LeoneRXIIさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)