スバル ステラ

ユーザー評価: 4.09

スバル

ステラ

ステラの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ステラ

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • O2センサー交換

    日帰り旅行中に、 タコメーターのチェックエンジンランプが点灯!! エンジンが冷却すると、消える摩訶不思議状態。 帰りにディーラー近くで点灯したので、調べてもらうと。 エキパイO2センサー不良の事 交換費用\38,178- 内訳は 部品代\35,424- 技術料\2,754- この部品代はオ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年3月18日 13:36 シバッ~ァさん
  • マフラーアーシング

    気になっていたマフラーアーシングをしてみた(^-^) マフラーのサビをワイヤーブラシで落としてからホースバンドで留めました! 2箇所してみてなんとなくよくなった気がする( ・∇・)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年12月8日 19:51 みかんさん
  • センターパイプ交換

    スクラップからR2前期NAモデルのセンターパイプをゲット …まず輸送に一苦労 そして自車のを外そうとしたら案の定折れる ドリルで山を潰さないように慎重に掘る ステラさんはスタッドボルトではないので裏から叩いて回して取れました そして買ってから約8年 一度も使うことのなかったタップダイスセット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月3日 07:37 お魚主任さん
  • インナーバッフル自作(貧乏チューン版)

    暑い、暑いですね。 こんな日は避暑がてら山にでもドライブ往きたいですね。 ・・・と言いましてもあんましおカネもありませんので、暇つぶしと実用も兼ねてインナーバッフルを自作することにしました。 用意するのはそこらのスーパー量販店なんかで安売りしてるコーヒー缶(なんと70円)。 材質はアルミで加工 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月29日 09:27 damenixさん
  • インナーサイレンサー取り付け

    購入したものの、マフラーには取り付け用の穴がないため為、当日はぶっ刺しただけでした。 ただ、走行中に取れて後続車に迷惑かけるのが怖いのでドリルで穴あけて固定実施 取り外すのはめんどくさいので、 パンタジャッキで右後ろを上げて作業スペースを確保 仮合わせして、下側に穴あけ 6φのステンレス・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月16日 17:54 黄伝さん
  • マフラーリング交換

    先月オフで、マフラーがガタついていたのを教えてもらい、マフラーリングを交換するのが今日になってしまいました(^o^ゞ 純正→juranに交換です。 純正リングは意外にスムースに外れました。 ぷよぷよです。。 ぐらつきもだいぶ抑えられました。 マフラーカッターにバンパーがあたったような擦れ跡があっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月4日 15:01 noporouさん
  • エキゾーストスタッドボルト交換

    買った時から気が付いていたのですが、このステラは結構塩害もちで、ボルトがガジガジです。 塩カル+高温だと腐食も早いようです。 ねじ山がありません.... 純正品番 901020014 BOLT です。 一本 95 円でした。 注文書の名前はエキゾーストスタッドボルト、となっていましたが、ス ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2018年5月1日 19:42 もっふんさん
  • マフラーステー交換

    フロント側のマフラーステーが破損したため交換。 2,3回割れてた経験があるけど、数万キロで割れる仕様?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月3日 20:30 とものりんさん
  • 触媒交換

    今年の8月13日にエンジンチェックが点灯してから約2ヶ月半… それまでにO2センサーを2本交換したものの数日後にはチェックランプが点灯… ようやく触媒の交換となりました! 触媒はみん友さん経由で会宝産業より走行距離が9,000キロと少ないものを8,500円という破格で購入しました。 取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月27日 05:54 ま~坊豆腐さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)