スバル ステラ

ユーザー評価: 4.09

スバル

ステラ

ステラの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ステラ

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ステラくん、バックカメラを取り付ける

    バックカメラは、昨年父のGDフィットを手放す際に、取り外して保管しておいたものを活用します。 ビートソニックさんのカメレオンミニです。 バック信号は、リアのバックランプから分岐させてもいいのですが、R2くんでたびたびコンビネーションランプの不調をまねき、最終的にはバック信号線を引いてきて解決しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月1日 17:12 jazzcatさん
  • 時間調整間欠ワイパー取付

    時間調整が付いて無いLA100系に時間調整機能を装着。 ドアロックと同時装着したので同じ画像だが 車速・バック・パーキングブレーキの配線を分岐。 コラムカバーを外してワイパーレバースイッチの 付け根部分のカプラーを外す。 ワイパーレバースイッチ付け根のカプラーから 間欠の配線をカットして割り込ませ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年4月28日 18:37 カプリコン11さん
  • 車速ドアロック取付

    車速連動ドアロックの取り付け。 ナビ裏から車速センサーの配線を分岐。 車速センサーのコードをダッシュ下側で接続。 アースコードをネジ留め。 アースコード大過ぎ! ドアの配線カプラーからドアロック・アンロックの コードをカットして車速ドアロックの配線を接続。 本体はスタートスイッチ裏側に結束バンドで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月28日 18:26 カプリコン11さん
  • ハイビームデイライトキット取付

    ハイビーム電源側の配線をカット。 丸ギボシを付ける。 ボンネットワイヤーのグロメットからエンジンルームに配線を引き込む。 ヘッドライト下側に配線が出てきた。 ヘッドライト左右に配線を振り分ける。 先程アットしてた配線に繋ぐ。 室内配線を横着して分岐タップで繋ぐ。 LEDに交換しているので少し控えめ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月25日 16:25 カプリコン11さん
  • ハイマウントブレーキ球交換

    先日の法定12カ月点検で 【ハイマウントブレーキ球】 球切れの見積を受けDIY交換 してみる事にした。 バッテリーは見送る。 皆さんのレビューに感謝です。 最近お世話になってる某ホムセン にて税込¥220-(2個入り) 早速、ブツを購入しました。 ここをLED化にしたい気もしますが 信頼とコス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月24日 13:05 ひろ右衛門さん
  • ホーン追加

    ステラもR2と同様、ホーンはこの写真のように1つしかなく、これが、R2と同じで、まいどんさんが以下のURLに書かれた、 ”プ〜って情けない音” https://minkara.carview.co.jp/userid/2771491/car/2482544/10730302/parts.aspx ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月21日 22:28 Yamaeさん
  • ☆セルスターレーザー受信機AL-02R☆

    レーザービームを受信するために購入〜。 既存のレーダー探知機から電源が取れます。 何か知らんがフロントガラスに取り付けてはいけないらしいんで・・・ここに決定 まず、作動確認〜あれ??電源入らん!! 説明書を見ると⇨レーダー側の外部入力をオンにしないといけないようで〜 無事に電源オン〜 スピーカーカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月20日 17:56 よっぴ2さん
  • カーボンナノチューブ導電改善剤塗布

    まずはバッテリーを取り外して+電極側の車体GroundにCNTペーストをボルト、ターミナルに塗布。 その後、アーシングの車体側のボルト、ターミナル他に塗布。 最後にバッテリー端子と接続ターミナルに塗布し電源を復帰。 導電性を確認しながらアイドリング学習。 写真は全負荷状態時。 施工前バッテリー端 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月10日 14:20 さんちゃん?さん
  • スマートキー電池交換

    2022/02/25 174日約半年で反応悪くなり電池交換 100均3個入り電池2個目

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月27日 00:13 4238さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)