三月中ぐらいに軽四の購入を考えてます。
いろいろ試乗した結果、ステラかムーブで悩んでいます。
ステラを買われた方の率直な意見を聞かせてください。
ちなみに嫁の車として考えています。子供は二人いて二歳と0歳です。普段の買い物などの足として考えています。買うならRかRSかにしようと思ってますが、いろんな方の良かったとこ悪かったとこ聞かせてください。よろしくお願いします。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スバル
- ステラ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
ステラの良いとこ悪いとこ - ステラ
ステラの良いとこ悪いとこ
-
初めまして。ステラRSに乗ってもうすぐ1か月です。
購入前にライフ、ムーブ、ワゴンRのNA、ターボと試乗しました。それぞれいいところもあまり気に入らないところもあって迷ったのですが、私はステラが一番だと思いました。
ステラは見通しが良くて、乗り心地が良いです。外装、内装の見た目も私は好きです。私の車はブラックですが、つやつやで塗装もしっかりしている感じです。
ステラの欠点はシフトレバーの位置のため、足元が狭めなことと後席が狭いことだと思います。自分の場合は小柄だからかあまり気になりません。荷台も普通の買い物などには十分です。フックがついているので、よく転がった買い物袋がかけられます。
気に入っているので無理な加速などはしないようにしていますが、ちょっと踏み込むとごく自然に80kmくらいまでするすると出てしまいます。
高速での追い越しなども余裕があって怖くないです。
軽とは思えないほど、高速走行に安定感があって、少しスピードが出たくらいの方が車が喜んでいるような気がしました。ステラになって高速の運転が楽しくなりました。
まだ新車なので今後もずっと楽しく乗れるといいなと思います。 -
素朴な疑問へのご回答ありがとうございます。
ということは、まさか「購入してからずっとボタンが押し込まれっ放しの状態だった」ということなんですかね。
「ずっとバネが無かった」ということはそういうことになりませんかね?
それなら何らポジションロックが機能していない訳でビックリです。
余談ですが、かつて日産シルビアS13でサイドブレーキレバーが新車から走行の振動で持ち上がって音がするので、「通常はバネで下に引かれて動かない様になっているのではないか?」と尋ねると、最初は「これで正常です」と言っていたにもかかわらず、1回目かの車検時に普通に下に引かれる様に直されていたことがありました。
当時深くは追求しませんでしたが、今考えてみると少々おかしな話です。
本革ノブに化けるといいですねぇ。(笑 -
-
私は基本的には大満足派でバランスを欠くのでたまには
デメリットのほうを。
まるで普通車だといっても完全に普通車というわけでは
なく、エンジンは軽なので、どうしても坂を上るときはそ
のままアクセルに足を乗せておくだけというわけには行き
ませんので速度低下注意の場所では吹かす必要があります。
単純に私の運転が下手なだけかもしれませんが、この吹か
す加減が難しいです。少し吹かすぐらいでは減速は止まり
ませんが、思いっきり吹かすと派手ではないもののとめどな
く加速して速度超過となりパトちゃんに注意(吹かし推奨の
場所なので基本的にオービスは無い)です。思いっきりと少
しの間が妙に狭いと感じます。エンジン回転数(=トルクや
パワーの段差を伴う)と走行速度が独立しているCVTの利点
でもあり欠点でもあるのかなと。
多分同じ欠点はCVTの軽全てにあるはずなのでステラに限
ったことではありませんが。 -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
スバル ステラ 純正ナビ 禁煙車 バックカメラ ETC(和歌山県)
49.9万円(税込)
-
ホンダ シビックタイプR レーシングブラックパッケージ 1オーナー(群馬県)
727.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車 スズキセーフティサポート(京都府)
124.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
