スバル ステラ

ユーザー評価: 4.11

スバル

ステラ

ステラの車買取相場を調べる

ステラの良いとこ悪いとこ - ステラ

 
イイね!  
おみつ

ステラの良いとこ悪いとこ

おみつ [質問者] 2009/02/11 13:59

三月中ぐらいに軽四の購入を考えてます。
いろいろ試乗した結果、ステラかムーブで悩んでいます。
ステラを買われた方の率直な意見を聞かせてください。
ちなみに嫁の車として考えています。子供は二人いて二歳と0歳です。普段の買い物などの足として考えています。買うならRかRSかにしようと思ってますが、いろんな方の良かったとこ悪かったとこ聞かせてください。よろしくお願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1013651 2008/05/11 13:20

    スバルが4気筒、4輪独立サスにこだわる
    (諸般の事情によりこだわらざるを得なかった)のもある意味見識の一つなのでしょう。

    ステラ失敗の原因はいくつかあるでしょうが、そもそも何年も前からステラ発売の
    構想があり、それに基づいてきっちりと開発出来なかったからではないでしょうか?

    R2がまさかあそこまでコケるとは思わなかったため、ステラのようなハイトワゴンは
    ハナから頭になかった。
    でも、R2は販売面では大失敗した。ふと他社を見ると、どいつもこいつもハイトワゴン
    ばかりが売れている。
    「じゃあ、うちもR2をベースに安くハイトワゴンを」って思ったのでは?

    ハイトワゴンは広さを求めて買う人が大半でしょうが、R2がベースなだけに
    こればかりは、いかんともしがたくリアシートやトランクスペースは、かなり劣って
    しまった。4気筒=静かという都市伝説も、実際には3000rpm以上ともなると
    ぶっちゃけ、CVTノイズと相まってホンダの3気筒軽よりも明らかにうるさい。
    背が高いゆえにスポーティーってのもアピールしづらく、かといってアルトやミラの
    低グレードほど安価ではない。

    結局、誰にアピールしようとしていたのか?
    車にとって最も大事な「コンセプト」が曖昧かつ安易なために
    そこそこ売れてはいるものの、スバルを救うほどには売れなかったのでは?
    まあ、ダイハツの技術とクロスさせることが可能なら、おもしろい軽が出来るでしょうが
    現実には、期待するだけ、いざふたを開けたら落胆が大きい気がします。

  • スピードアート コメントID:1013650 2008/05/11 11:51

    空条さん
    走りについてはR2(R1)がありますから、あえてステラの走りに力を入れなかったのかなと思います。
    音については官能の問題もありますでの、どういう音かにより一概に言えませんが、ステラCVTの前のR2(R1)の方がいいかもしれませんね。
    個人的には、ムーブのメータがダメです。
    とは言っても、これは走り系の少数のニーズかもしれませんね。

    南条さん
    比較的ヒットしているデミオを見ても、確かに4独はもったいなかったですね。
    少々パッケージを狭くしても、軽量化とトーションビームなら行けたかも?ということです。
    スバル系は、なまじコストがかかるために練成が中途半端になってしまっていることもマイナスに働いた様な気もします。
    ですから、このこととR2の癖のあるデザインが失敗だったのかな?という気はします。
    (発売当初、ちょくちょく「顔がなじめないのでプレオにします」とおっしゃる方がいらっしゃいましたからね)

    ブレーキについて、個人的にはベンチレーティッドにこだわるよりは、後輪を合わせてディスクにしておいた方が、ABS込みでバランス的に訴求ポイントになった様に思います。
    まぁ、それも市場評価されるかどうかはわかりませんが。。。

    EN07型のオイル漏れは、現在もなのでしょうか?(どの代?)
    R2登場時にかなりリファインされたと思いますが。

    4気筒はコストの点はあるかもしれませんが、個人的にはCVT込みの燃費で良好なのが捨て難いですね。
    これが悪ければ、おっしゃる通りディメリットの方が多いのですが、マルチの基本的低振動とあいまって、気に入っています。

    これって、ダイハツ3気筒CVTとクロスで組み替えたら結果どうなのよ?というのは興味のあるところです。(笑

  • コメントID:1013649 2008/05/10 18:56

    >空条さん

    そう、知らぬが仏ってあると思いますよ。
    井の中の蛙なんて言葉もあります。
    ステラは、華を持つことよりも基本的な部分にお金をかけているとの意見が
    多いですが、それで売れる時代ではありません。
    考えようによっては、無理にコスト高になるような「基本的な部分」への投資よりも
    普通の人にもわかりやすいもの、こと、への投資が必要だったと思います。

    16のLユーザ(2ヶ月目)さんのように、都合のいいように解釈してくれる
    お客さんは、スバルにとって貴重ですが残念ながらそんなにたくさんはいません。
    実際、EN07型のオイル漏れは整備工場の中では有名な話です。


    普通の人が普通に走るとの前提だと

    ベンチレーテッドディXクブレーキなんてまったくもって不要です。
    スバル軽の個性でもある、4気筒や4輪独立サスもメリットよりもデメリットの方が
    多いです。
    それらはカタログを飾るにはいいでしょうが、サイズやコストの制限が厳しい
    軽自動車にとって、そんなことよりも優先されるべきことがたくさんあるように
    思います。

    結局スバルには、開発費とマーケティング力、コスト削減への意識これらが
    スズキやダイハツよりも欠如していた。
    だから、販売が芳しくなく軽自動車事業から撤退を余儀なくされたと思っています。

  • コメントID:1013648 2008/05/10 13:40

    僕はステラ乗りで、我愛車ステラを結構気に入ってました。
    が・・先日ムーブに試乗する機会があり軽い気持ちで運転しました。

    ムーブ・・正直凄く良かったです。
    ステラより室内/走り/音の全てが良かった。。
    車の出来に大人と子供の違いくらい差があるような気がする。。

    ムーブには負けてないと思っていたので
    ものすごいショックでした。(>_<)

  • コメントID:1013647 2008/04/15 01:00

    ほぼ強制的に長時間座ることになる飛行機の椅子ですら
    開発に次ぐ開発で座り心地を損なわず強度、使用に対する耐久度向上、軽量化して燃料費を浮かすことに成功したのだから車の椅子のあの大きさでは開発の余地はあると思うなあ。
    満足したらその次点で向上は見込めないので気付くことが大切。
    というか後付は発生材とか処理が面倒だからステラ用RECAROシート&レールセットという感じでディーラオプションでも良いからぜひ付けて欲しいんですよね。

  • コメントID:1013646 2008/03/28 00:40

    競合他製品と比べて華が無いのが悪いところでしょうが、
    メーカーのCVTに関する伝統と実績、憧れのvivioと同じエン
    ジンだとか、営業マンの感じのよさといった購入動機でし
    たが、車について勉強していくにつれて、基本に忠実で必要
    なところをしっかり押さえていること、そしてそれを押さえ
    るとコスト的な面や空間的な面でどうしても華を持たせる
    余裕は無くなるということに気が付き、良い買い物をしたと
    満足しています。フルフラットにならないのはふかふかで居
    心地が良い椅子が設置されているからだし、最下位グレード
    からベンチレーテッドブレーキ搭載というのは最高にイカし
    てます。車のことよくわからない人が買うものにこそブレー
    キは黙っていてもいいものつけて欲しいですからね。もはや
    往年の銘エンジンということを抜きにしても、同じような性
    能を出すなら設計が古いことは整備工場でのつぶしが利くと
    いう良いことであって、他製品の設計が新しいエンジンとい
    うのはデメリットにすら見えてます。
     あと中央道初体験でわかったのですがDレンジで、6%と書
    かれた坂道にて時速80Km/h程度で各種抵抗(空気抵抗・エン
    ジンブレーキ)と転がる力がバランスしますね。ブレーキ踏
    まないで良いし、制限速度ぴったりだからアクセル踏まない
    で良いからフューエルカットになっているだろうしすごくお
    得な気分です。ベンチレーテッドブレーキは過熱しにくいと
    聞いていますがその能力を使わないで済むことが多いように
    作られているように見受けられます。

  • コメントID:1013645 2008/03/26 01:05

    後ろへ下げるのでシートはもっとダイエットして欲しいですね。
    セミバケの薄くて軽いヤツを物色してしまいました。

  • コメントID:1013644 2008/03/02 01:40

    夜間走行時、スピードメーターのすぐ右にある
    シフトを表示する部分の【D】がやたらと眩しくて目に痛いです。財布の中からレシート紙等を探してその部分をおおって対応しています。L乗りです。

  • コメントID:1013643 2007/03/14 11:15

    スバル ステラでドライブ その1
    http://www.youtube.com/watch?v=9QC7U1HEwHk

    スバル ステラでドライブ その2
    http://www.youtube.com/watch?v=4upU0Qz-rSc

    SUBARU STELLA RN1 CM
    http://www.youtube.com/watch?v=IbpvPF8vK-o



    Japanese Subaru R2 Commercial
    http://www.youtube.com/watch?v=PgSMTwcisC0

    木村カエラ - SUBARU R2「11Colors」篇
    http://www.youtube.com/watch?v=RbWJyXOJY9U

  • コメントID:1013642 2007/02/22 16:54

    そうですよね、わざわざステラの掲示板にムーブ、スティングレイの方がお得感があるなんて書き込むほうのが間違えてました。ステラオーナーの皆さん、気分を害した方、どうもすみませんでした。

前へ123456次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)