サスペンション関連 - 整備手帳 - サンバー
-
8Ntt ローダウンには必ず付属...正しい姿勢はこれしか方法はありません。
お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。 今回のリクエストは、モディファイとリフレッシュとセットですね。
難易度
2019年5月29日 20:11 大人の秘密基地エルフさん -
ラバースペーサー取り付け
車種によってはタイヤを外さずとも出来るようですが、サンバーは厳しかったのでジャッキアップして馬かけてタイヤを外して作業することにしました。 そのままではきつきつで入らなかったので、内側の山の片側のみカッターで2~3ミリカットして短くし、さらに内側に斜めにカットして入りやすくしました。 シリコーンス ...
難易度
2023年3月16日 21:49 まっくす@サンブルさん -
リアショックを純正に戻した
特に画像は無し 試乗を繰り返しつつ、空気圧を1.8キロまで下げた。 これでも乗り心地は確保できているのでとりあえず良しとしよう。
難易度
2023年3月15日 08:24 nekomamireさん -
リアサス
取り外し前。 交換中。あれ何か外れてる。 錆びで取れてた。 とりあえず上部クッションつけずに取り付け。 車検通らないのかなあ、後日何とかしないと、、、
難易度
2023年3月14日 18:11 sm air systemさん -
サンバーの車高をノーマルに戻してみる・・
写真は撮って無かったのですが、この写真のローダウン後、やはりケツ下がりな気がして前側スプリングを半巻きカットしました。 うん、まぁこんなもんかな?と一時乗ってましたが、車高調が入った弟のサンバーに乗る機会があり、ビックリ。 乗り心地が全然違う。(驚 車高を落としたら、当然乗り心地は悪くなるもの ...
難易度
2023年3月10日 09:08 キヨナさん -
アクスルリジットプレート取付
パーツと取説 ここに取付けます。 上の2本のボルトと下の孔との3点留めです。 説明書に従い取付。 リジットラックを使用し安全を確保するのは当然です! でも、ボルトの挿入にはちょっとコツが必要かも… テスト走行 直進安定性向上、突き上げ低減、カーブでのロールの減少は実感しました。高速走行での横風や ...
難易度
2023年3月9日 18:15 koo_710Bさん -
-
純正流用リフトアップ
4駆化したからかフロントがかなり低いなとは思ってましたが、スタッドレス(165R13)がフェンダー内に接触する事もたまにあり、またコーナーリング中のギャップでショックが底付きしてるような感触も結構ありました。 乗り心地も改善したらいいかなとの思いもあり、KS4でもやった純正流用リフトアップをやっ ...
難易度
2023年2月26日 19:02 1Gさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル サンバー (東京都)
111.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
