スバル サンバー

ユーザー評価: 4.12

スバル

サンバー

サンバーの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - サンバー

トップ グッズ・アクセサリー その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます! またオプションでフットセンサーも設置し、バンパーに足をかざせば自動で開閉も出来ます。

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:33 ヒロイズムさん
  • ごっついキャリア

    相棒は、常に、脚立(6尺~12尺)や足場板など、積載しています。 ビルメン業は必需品です。純正のキャリアが付いていたのですが、錆びてボロくなってきたので、タフレックのキャリアに交換しました。 やっぱり社外品。しっかりしていて、しかもカッコいい。 あ~ネジカッコ悪かったので、交換しました。 よく、お ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月17日 09:35 non_easygoingさん
  • バイク搭載用フック取り付け

    穴あけて…タッチアップ…黒(笑) 取り付け完了…40kgまでは耐えるらしいが角度はこんな感じにオフセット 反対側…ラベルは剥がす必要なさそう

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月3日 14:50 ぷぷぷれさん
  • スマホ ホルダー

    楽天で買ったスマホ ホルダー シガーソケットに差し込んで、充電(ライトニング・ケーブル付)できて、FMトランスミッターついてて…素晴らしいの一言 そいつがある日充電できない そればかりかライトニング・ケーブルが異常な熱さになってしまい、慌てて使用を中止 このまま捨てるのももったいないので…ホルダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月13日 21:48 おっち1973さん
  • リヤサイドオーニング

    画像の青いものがオーニングです。ずいぶん前に作っていたのですが実際に使うことがなかったので、オーニングを作ったまま放置してました。 ちなみに、これがあると横からの雨がしのげ、ちょっとした日よけになります。 物はこんな感じ。 生地は安物のテントの生地でテント屋さんで購入しました、なので薄くても防水で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月15日 07:19 goma.さん
  • 蛙マソ的・パネルタープの突風対策

    「いつかどなたかのお役に立てたら」という思いを込め、本来はフォトギャラリーにアップすべきでしょうが、パーツレビューと関連させるため、整備手帳に記録させていただきます。 なお、参考にされ何かあった場合、当方は一切責任を負いませんのであらかじめご了承ください。 まず商品紹介♪ 収納時、サンバーの場 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年7月1日 06:12 フロッグマンさん
  • 引き出し(;・∀・)

    使いにくいサイズの開口部(;^ω^)があって、何を入れても落ちるので段ボールで引き出し作りました。2年ぐらい使ってますが問題なしです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月30日 00:00 みずさん。さん
  • 自作棚作成7

    上部棚が崩壊の危機にあるので予定 通りに修正しますw 鉄板ビスが効いてません_| ̄|○ 定番のターンナットです。 M8をチョイスしたのですが、まぁ 失敗したなーとw 実用的なサイズはM6で十分。 取付ボルトはM8x25mmです。 元の穴を拡大します。 下穴は12.7mmですが、そんな大きい ドリル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月28日 21:08 ごんた♪さん
  • シートクッション 作成 107831キロ

    シート生地の減りを防ぐために シートクッションを引いてましたが 運転席側、助手席側共に 日焼けと汚れが酷かったので一新しました。 生地は、内張と同じ生地なんですが フロントガラスへの映り込みを回避するために 生地を裏返して作成しました。 足りないところは無地の紺色を合わせてあります。 同じ縞模 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月27日 14:13 のんさばさん
  • 発炎筒ホルダーの加工

    車検対策として期限切れの発炎筒を エーモンの非常信号灯6726に交換しました。 信号灯の直径は27mmで発炎筒と同じ、 ボルトオンで装着できたのですが・・・ 取り出すときに矢印のところがどうも引っ掛かります。 この黒いところは電池ケースの蓋であり、 スイッチでもあります。 なので安易に加工などは出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月3日 02:09 解体屋探検家さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)