スバル サンバー

ユーザー評価: 4.13

スバル

サンバー

サンバーの車買取相場を調べる

整備手帳 - サンバー

トップ その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 2駆改4駆イヒと、SCエンジン換装

    ドナーからエンジンとECUとワイヤリングハーネスを引っ剥がします。 2駆のシャシフレームにはフロントデフをぶら下げるブラケットが無いので、ブラケットを追加します。防錆の塗装もお忘れ無く! 自分のサンバーをドンガラにして、部品取り車両から外したエンジン、4駆AT、ワイヤリングハーネス、ECUを組付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月20日 22:03 チャッピィ@諦める事を諦めよ ...さん
  • シャーシ下回り塗装

    サビ対策でワコーズシャーシブラックを施工してもらいました😁 下回りスチーム洗浄とアンダーカバー脱着して塗装していただきました😁 やはりホムセンのラッカースプレーと違い耐久性がバツグンに良いです😊

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月6日 22:01 うーさーさん
  • ブレーキパッド交換

    夜暗い中の作業^^; 外したパッドまだ残ってるみたいに見えるけどヤバイんだろうな 全然違う(笑) 色々確認したけど大丈夫そうだった👌 良かった〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月3日 06:22 kotobukiさん
  • 毎年恒例エアコンガス補充クロスロードアズにて

    吉川市のクロスロードアズにて補充^ ^ 二本半位入りました! エアコンガス漏れの原因はきっとムシ交換で治るはず…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月4日 16:51 kotobukiさん
  • サンバー変更点その1

    【エキマニが届いたので、、】 交換作業した。純正の鋳物は3番と4番の間に亀裂が入っていた。遮熱版を外さないとわからなかった。 【エキマニ取り付け完了】 まずアイドリングが静かになるが回してみるとステン特有の音だ。明らかにパワーアップした感じ。フロアには青いバーが見える。無印本物製の補強バー。かなり ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 5
    2017年9月13日 12:51 よしーけの分解整備場さん
  • キリ番ゲット

    祝 180000キロ突破

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月3日 07:01 革の再現師さん
  • 納車から10年目の覚え書き(青さん)

    青さんが納車されて10年です。 ODO:61768km 年間走行:3941km 平均燃費:14.2km/L 今年の紅葉はキレイな色が出てないように感じます。 また、昨年は出没が相次いだ熊さんは、今年はどこへ行ったのでしょう目撃情報もありません。 青さん、納車から今日でちょうど10年経ちました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月30日 22:34 あいちぃ@ATISさん
  • オイルの滲み修理+こまごま

    エンジンを見るとオイルの滲みがあり、ディーラーに診てもらったところエンジンとミッションのあいだのパッキンの劣化とのこと。エンジン降ろしの伴う修理となりました。 エンジンを降ろすということなので、いつ擦りきれるか分からないクラッチも同時交換。プラス、クラッチワイヤーも交換。バネを交換しても残っていた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月25日 09:56 ぐれ58さん
  • 引き取り(69322km)

    1月26日(金) 有休をとって落札したサンバーを引き取りに行った。 最寄り駅までは自転車で。 快晴。 JRで日暮里まで行き、舎人ライナーに乗り換える。 舎人ライナーは乗員のいない自動走行車である。 谷在家駅で下車。 地元ではほとんど消えてしまった雪が、かなり多く残っていて驚く。 30分ほど西に歩き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2018年2月10日 02:47 しょういちごうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)