オーディオビジュアル - 整備手帳 - サンバー
関連カテゴリ
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
先人の技術を借りてフェンダーの遮音を……
フェンダーの隙間を埋めたら静かになる、と、先人の記事を見つけた やってみます 材料は洗車スポンジ との事で 快適な座席とは……に使っているウレタンチップ他を用意しました 施工前 施工後 かんたーん!! 施工前 施工後 かんたーん!! これ、凄いです!!感動!! タイヤハウスの無い場所なのに 効果 ...
難易度
2023年12月3日 06:09 HAYA2Oさん -
バックカメラ取り付け(ビートソニックカメレオンBCAM7Y)
バックカメラは取り付け位置に悩みますが、今回は悩まなくて済むこれにしました。ナンバーを止めているビスの代わりにカメラをねじ込みます。 内側はダブルナットで回り止めです。 引き込み配線はがんばってゴムの中通しました。皆様の整備手帳を参考にビニテを外して二分割し、シリコンオイルで中をヌルヌルにして通し ...
難易度
2015年4月12日 21:11 ふっじいさん -
ドライブレコーダー フロント。
まずは『オーバーヘッドコンソール』の取り外しから。 バイザーはネジ2ヶ所とクリップで止まってます。 あっ、写真に撮るの忘れましたが、『スマアシ』のカメラカバーとAピラーのカバーを先に外します。 ルームミラーはカバーを外してネジを外します。(トルクスのT30) カバーは指で引っ掛けると“カパッ”と取 ...
難易度
2022年3月15日 19:05 けんくみさん -
バックカメラ取り付け(準備編)
とりあえずナビを外しておきます。 バックカメラの配線を隠しながらリヤへと取り回すのと、以前付けた配線を取り除いて行くため、運転席側ピラーカバーを外します。 ここと、 レベライザーやフォグスイッチ下のここも外しておきます。 ステアリング下のカバーも外した方が取り回しやすいです。 運転席側のベルトが固 ...
難易度
2020年9月22日 10:03 まっくす@サンブルさん -
ルームミラーモニター+バックカメラ2台取付け
当初は嫁さんの車のバックカメラで後方が確認出来る のが羨ましく、この際勢いでカメラを2台とルームミラー モニターを購入。 特にサンバーの後部バンパーは凹むと 戻らずそのままなので駐車の際は特に気を使い 取付けしたいパーツの一つでした。 ルームミラーに電源を引き取付け。 既に後方画像が出ていますが ...
難易度
2011年6月10日 15:43 ぼろ8さん -
アマチュア無線機を取り付けました
もともと商用ハコバンのサンバーディアス。取り付けスペースには全く困りません。とは言えダッシュボードにどんっと乗っけて両面テープで固定ってのも、おしゃれじゃないし、万が一の時に無線機が吹っ飛んできても怖いので…この位置に。操作もしやすく視界の邪魔にならないシフトノブの下。センターコンソール自体はねじ ...
難易度
2018年12月30日 14:34 akotan986さん -
サンバードアノブ交換
KVサンバー、ドアノブ破損。 以前から感触が良くなくて遂に壊れました。 外からは開けられず、前に乗ってたサンバーも壊れてるので持病なのでしょう。 部販で購入したノブというか取っ手。 部品自体はTT,TVとかと一緒だったりします。 内張りを外していく訳ですがドライバー& 針みたいなもので頑張って ...
難易度
2018年3月10日 11:26 夜明 日出夫さん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル サンバー (東京都)
111.9万円(税込)
-
スマート フォーツークーペ ワンオーナー/220台限定車/社外ナビ/TV(大阪府)
119.8万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 デュアルセンサー(大阪府)
192.0万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 HondaSENSING 左側電動スラ(京都府)
146.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
