スバル サンバー

ユーザー評価: 4.12

スバル

サンバー

サンバーの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - サンバー

トップ 外装 ワイパー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーアームの維持り

    だんだんと色褪せてきたワイパーアーム。帰省したついでに、見栄え改善します。 まずはアームを外してパーツクリーナーで脱脂。 溝が切ってあるスプラインもチラホラ錆が出てます。ピカールで綺麗にしておきます。 シャシーブラックで塗装。1回目。 乾燥させて、一応二度塗りしておきました。 吊るして乾燥。 乾 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月5日 08:19 team477tm0003さん
  • ワイパーゴム交換(記録用)

    2018.11.20

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月22日 12:40 まっくす@サンブルさん
  • リヤワイパー倒立化

    ノーマルの定位は横向きです。 既に定番のステラ用ワイパーアームに交換済です。 リヤゲートの内張を外し、金属のカバーを外します。 カバーに刺さっている配線カプラーを外し、ビスで留まっているモーターのカバーを外すとギヤがあります。 リンク部分を反対側の穴に差し替えます。 そして いきなり完成の図。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2014年12月13日 19:19 ゆたのすけさん
  • サンバーのワイパー交換

    サンバーディアスのワイパーが拭き残り筋がバリバリ出てるの交換です。 ただ変えるのも面白くないので、 ナフコで売ってたPIAAの1本千円近いやつと、 ダイレックスで売ってた1本300円くらいのやつを比較してみることにしました。 写真右側がPIAAです。 ぱっと見で価格差ほどの程度の差は分からな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月20日 12:05 たかパパ♪さん
  • 使い回しの為…新調しました(* ̄∇ ̄)ノ

    マニホールド側のO2センサー交換後からは今のところ不具合が無くジャンクバモスの再生作業に時間とお小遣いがかかっているので落書きサンバーは放置プレイです(; ̄ー ̄A で、ジャンクバモスに使い回しの為にワイパーを新調しました(笑) 行き付け(!?)の宮城スバルの向かいのイエローハットでバモスのワイパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月5日 17:40 まけお~さん
  • ビビるワイパーを何とか

    ビビるワイパーをブレードごと交換してみた。でもビビる。問題はこの金具 ブレードを外して静かにガラスに置いてみる こんな感じ プライヤーでしっかりつかんで捻るようにして修正する。これだけでバッチリになってしまう。 梅雨時にワイパーがビビるのは不快。さっさと直してしまおう! 補足です。自分の場合は下死 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2018年6月13日 21:21 よしーけの分解整備場さん
  • ワイパーアーム塗装

    購入時から錆々だったワイパーアーム 天気も良かったのと、オイル交換の間にと塗装することに キャップを外すとナットが見えます これを外すのだが、錆びていて固着 モンキーを駆使して何とか外しました ペーパーかけて、つや消し黒を2回塗りして、1時間くらいしっかりと陽に当てて乾かして取り付けました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月13日 23:56 k-jumboさん
  • ウォッシャー液補充

    助手席下のスペースなのでタンクは見えずどれくらい減ったか分かりません。 Rivaで余ったのを注入したら150mlくらいで満タン?? いつ入れた? 去年8月の車検時に入れてくれたんでしょうか。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月2日 21:59 のぶりんこさん
  • ステラのリヤワイパーに交換、倒立化

    サンバーを所有してからというもの、こちらの整備日誌を楽しく見させて頂いてます。その中で面白そうだと思ったスバル・ステラの樹脂製リヤワイパーへの交換と倒立化を行いました。まずは完成形の画像を。 サンバーのリヤワイパーは金属製アーム、シンプルで良いのですが雪が降って積もるとアームに負担が掛かりそう。寒 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月21日 12:23 Tate@GT7&TV2さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)