スバル サンバー

ユーザー評価: 4.16

スバル

サンバー

サンバーの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - サンバー

トップ 内装 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    CLINGAIR ホンダS660専用 アームレスト (試作品)

    「S660の数少ない弱点のひとつが内装の硬さ」というお客様からのご要望でアームレストを試作しました。 ↓100イイね!、でアームレストは製品化です! https://minkara.carview.co.jp/userid/1414895/car/1932284/13328681/parts.as ...

    難易度

    • コメント 1
    2025年2月21日 09:46 MLITMANさん
  • リアゲートダンパー交換

    TV1 サブロクサンバーです。 ちょっと前の交換整備ですが参考になれば。 リアゲートダンパー交換です。 もともと、リアゲートが最頂部で固定できず、若干下がり気味で、注意しないと頭を縁にぶつけること数回。 次第に下がり気味で、とうとう仕事中に落ちてきて、頭ゴン😲 危ないし、そもそも仕事にならないの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月29日 07:02 taketake01さん
  • ビニールを頂いたので、天井カーテン。

    オプションがあるらしいが 高いので。 ここも留める。 まあ、てきとー 寒くなったら、ちょっとはマシ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月17日 15:23 tuue1121さん
  • ちょっと普通のクルマぽく

    うちのサンバーさんたぶん最廉価グレードなんです アシストグリップ?というのかな 乗り降りのトキにつかむヤツ。それも無かった。 まぁ普通の乗用車なら無くて良いんですが軽トラは 要るよね〜って思いまして。色んなとこ行くついでに アプガレとかあると覗いてたんです。 まぁあるあるで。こんなん欲しいなぁって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月15日 13:41 西湘青りんごさん
  • ウェーザーストリップ 金魚エアパイプに

    かなり効いたので 太い金魚エアパイプ5メートル、4袋で。 油吹いたり、入らない所は 切って無理くり入れる。 リヤハッチ、上の途中で突っかかる。 横で突っかかるも無理くり。 全部のドア、完了。 すげー静かになった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月14日 12:59 tuue1121さん
  • ウェーザーストリップ 燃料パイプ

    リアハッチのウェーザーストリップが 柔い、ラジコンのシリコン燃料パイプを 1メーター入れて見る。 反対側。 左右ドアにも入れて見る 足らないな、もっと欲しいな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年10月13日 12:00 tuue1121さん
  • 取り合えず シート下に遮音シート 3

    前に遮音シート効いたが 今度は後ろが煩く感じる CLKやCの時のノックスドールと同じ。 リヤサイドに取り合えずプチプチを スーパーの駐車場で入れて見る 左だけほんの少し変化。 ならば、ダイソーのシートと プチプチを詰め込む。 右側も、詰め込む。 一番煩いはずのリヤハッチ カバーが上下逆に付いてた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月10日 10:18 tuue1121さん
  • ダイソー 気休め断熱

    ダイソー 運転席の上に 2枚に重ねてざっとカットして 片方だけ両面テープ。 ダルダル ツベで見ると、皆さんしっかり貼ってる しっかり貼ると空気層が少なく 成るのになあ。 まだ隙間が有るので 後、2枚重ねて入れる。 ドアロックセンサー付けて。 材料が足らないので買いに行くかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月7日 10:04 tuue1121さん
  • 床に水 クランク角センサー

    中央だけ水が有る。 ここを疑うも水気がない。 でも、液体パッキンを塗ってみる。 閉めた。 トラック用に買った クランク角センサーが見つかったので 交換。 10ミリで 純正が付いてる 交換してある見たい でも交換して、保管するかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月9日 09:28 tuue1121さん
  • 天井内張りに熱線反射フィルム施工

    天井内張りですがペラペラです。断熱材は入ってなさそうですし、炎天下の駐車場だと車内は灼熱です。効果が有るかわかりませんが、アルミの蒸着フィルムを熱線反射フィルムとして貼ることにしました。 内張りの形にフィルムをカットして両面テープで貼るだけです。天井の骨組みで下から押さえることになるので、ずれる心 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月29日 19:21 あぐっちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)