スバル サンバー

ユーザー評価: 4.13

スバル

サンバー

サンバーの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - サンバー

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • ISCVバルブ周りの清掃

    三連休最後のお休みです。 朝から暑いです。 最近ごく稀に、アイドリングが不安定になる事があります。2年くらい前にISCVバルブはお掃除いたしましたが、今一度確認いたします。 やっぱりISCVバルブは綺麗なものです。 傷などもないようです。 こちらはスロットルボディー側です。 少しカーボンが付着し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月19日 09:35 お茶屋ですけどさん
  • RECS施工

    エンジン内部を洗浄し、燃費と走りを改善したいと思いRECSを施工することにしました。 施工は銀セドに続き2台目となりますが、銀セドは当時みんカラ+で人気の高かった某車屋へ行きたいがために施工したので、愛車のために施工するのは今回が初めてです。 施工直後でも加速がスムーズになっているのが体感出来ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月22日 20:23 YXS10さん
  • オイルキャッチタンク確認(2022.6)

    前回の清掃はゴールデンウィーク。水分はありませんでした。 交換後約2年のエアクリ。汚れはありますが、べちゃべちゃな感じはありません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月19日 06:04 あきら508さん
  • ISCV掃除しました。

    お疲れ様です。 エアコンOFFで信号待ちの時、ラジエーターファンが回る瞬間にガタガタガタって言うくらいアイドリングが落ちました😅 2年ほど前にも掃除したんですけど、定期的な清掃が必要なのかな? 外しました。 +ネジがダメになりそうなので、-ドライバーで外しました。 そんなに汚れてるようには ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月17日 15:12 釣倶楽部 ボウズプロさん
  • ISCV清掃

    アイドリングが安定しないのと出足や加速がイマイチなのでISCVを点検しました。 外した画像ですが真っ黒です。自分が乗り始めてから1年半ですが前オーナーも清掃していなかったのでしょう。 こちらは車体側です。こちらも汚れています。 パーツクリーナーで汚れを落としました。 Oリングも外して綺麗にしました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月15日 15:41 マスタックさん
  • アクセルペダルが引っかかるーそのⅥースロットルボディ交換/原因判明

    中古スロットルボディのバタフライにスロットルコートを塗りました。上が塗った後、下が清掃して塗る前です。実際、効果があるのはバタフライとスロットが接触している狭い範囲ですが、塗りにくいのと手が震えて、まわりに盛大に付着してしまいました。これでスムーズに回るようになったかというと一晩乾燥させたら完全に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月11日 15:17 フニャフォンさん
  • アクセルペダルが引っかかるーそのⅣースロットルボディ清掃

    スロットル全閉がしばらく続くと軽く固着状態になる現象は吸気側からの清掃でかなり改善されましたが、残っています。スロットルボディをエンジンから浮かせて反対側からも清掃するためにガスケットを調達しました。品番はモノタロウで確認したら数日で回答が返ってきて助かった。高い品物ではないですが、適合しなかった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月29日 14:11 フニャフォンさん
  • アクセルペダルが引っかかるーそのⅢーかなり改善

    スロットルボディの吸気側を軽く清掃では踏み始めが重い現象は解消できませんでしたが、少し改善されたかなという感じはありました。吸気側から中を覗き込むと、はっきり見えないのですが、羽の向こう側にヤニらしきものが付着しているようにも見えます。 もういちど念入りに清掃してみました。 少しきれいになったよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月18日 10:42 フニャフォンさん
  • アクセルペダルが引っかかるーそのⅡ-まだだめだぁ

    踏み初めにアクセルが重い原因はスロットルボディにあるとわかりました。毎日エンジンルームを開けては外から潤滑剤を吹きましたが直りませんでした。部品全体を交換しようかとヤフオクやWebで情報探しました。このパーツはバルブのついている位置が違う数種類あるだとか、外すとガスケットも交換すべきだが品番が不明 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年4月17日 16:12 フニャフォンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)