スバル サンバー

ユーザー評価: 4.12

スバル

サンバー

サンバーの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 冷却系 - 整備手帳 - サンバー

トップ エンジン廻り 冷却系 調整・点検・清掃

  • 冷却水リザーバータンク点検しました。②

    お疲れ様です。 この間リザーバータンクのLLCの量を点検したところ、スッカラカンだったので水を入れて様子を見てました。 水量は満タン入ってたので漏れはなさそうです。 とりあえずこのままで😁 ついでに、ちょろっとパルス充電😁 ついでに、ウォッシャー液も補充😁 点検距離メモ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月9日 07:58 釣倶楽部 ボウズプロさん
  • バッテリー交換

    プレオ→キャリィ→サンバーと引っ越ししてきたバッテリーを交換します。 5年しかもたなかった…いや、使えたかもしれないが、サクラで出勤している娘とが一週間放置とか普通にするので、いざのときにかからないのはマズい キャリィから外して補充電し、3日ほっといたので追い足し充電…1分もせずにすぐに充電完了。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月12日 22:25 ぷぷぷれさん
  • クーリングファン改その②

    前回、改造したクーリングファン♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/2084775/car/3337579/7071962/note.aspx やはり風向きが逆で風が弱く風切音も発生してしまいました😅 本体ごとを180°逆に付けようと試みるもスペースがな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月16日 22:34 うーさーさん
  • リヤクーリングファン点検

    しばらく乗ってみると、リヤのクーリングファンがかなり煩い。 ガタが出ているようで、ノイズが混じっている。 エンジン停止後に回り出すとかなり気になる・・・ 左リヤタイヤ、カバーを外すと簡単にアクセス出来ます 折角なので、廃車にする車両の物と入れ替えます。 この車両はファンの音が気になった記憶が無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月21日 18:45 マッキ--さん
  • エアー抜き

    リア、フロント、運転席横を完了! 一箇所ごととか難しい書き込みありますが、自分なりに、リアウォーターポンプ分解して、ラジエーターキャップ開けっ放しでリザーブタンクのフタ外して、ウォーターポンプ上部のエアー抜き部分からじっくりとテープで固定したジョウゴをワイングラス回してる感じでやると楽です。 ラジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月21日 08:41 ゲーム人な車好きのフクちゃんさん
  • 結局、ファンの異音直らず

    仕方ないので、多少マシになったとは言え、車内でも聞こえるのが気になったので追加作業。 で、先日と組み方を変えました。 モーター、三枚の薄いシム、厚目のシム、座金、ファン、ナットとしました。 座金の嵌まりが固めでしたが、上手く嵌め込めば、奥まで入りました。 座金が上手く嵌まれば、切り欠きにもしっか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月2日 18:48 じゃんだらりんBF5さん
  • TV2 ラジエータドレンOリング給脂(シリコン) 102,860km.

    10万キロ整備 ドレンOリングの再使用作業。 何故かラジエータドレン排出したので、取り外します。 拭き掃除し、Oリングにシリコングリス。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月12日 19:58 TORQUE02さん
  • オーバーヒート修理→引き上げ

    先日オーバーヒートしてドナドナされたサンバー。 そのまま友達の家までレッカーで運んでもらい置かせてもらって 別の友達が帰ってきた際に点検してもらいました。 水 油 排ガス 共に問題なし。 とのこと。 その後ちゃんとエア抜きしてもらいアイドリング放置したりそのまま走り回ってもらったりしました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月25日 11:10 S A I T Oさん
  • LLCエア抜き失敗したので、再度エア抜き作業

    ファンネルを取り付け、手順通りエア抜き作業をしました。 今度は、アイドリングで温風が出ました。 そのまま、サーモスタットが開くまで、アイドリングを続けます。 温風は、出て続けてます。 エア抜きは、成功したようです。 ラジエーターファンモーターは、動く気配を見せません。 気温が低いせいか、20分経っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月25日 21:14 akaivolvo855Rさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)