スバル サンバー

ユーザー評価: 4.12

スバル

サンバーディアスワゴン

サンバーの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - サンバー [ ディアスワゴン ]

トップ エンジン廻り 吸気系

  • レゾネーター前後の効果

    これ 用意しました。 そう サンバーの吸気口(フロントバンパー左)パイプに着くパーツ レゾネーター前後つけたり外したりして好みのパターンを探します 映ってねぇ… 現在リアはレゾネーターあり フロントはなし これを入れ替えます リアはレゾネーターなしのブーツに交換してフロントにレゾネーター付きの吸 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月21日 22:26 なぁ~ですさん
  • エアエレメント交換 定番のPIAA

    RSTさんのエレメント、2万キロほど走って、まだいけそうな気がするのですが、オイルをルート産業のモリグリーンSP 10W40に変えて燃費が伸びてるので、エレメント交換することにしました まぁ、開けて入れ替えるだけなので、整備も何もないですが、燃費が伸びてくれることを期待しています オイルキャッチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月29日 20:50 なぁ~ですさん
  • エアクリエレメント交換

    在宅の昼休みにエアクリ掃除。 かれこれ4年前ぐらいに買ってあったPIAA のエレメントが有ったので交換しました。 エアクリボックス内はいたってキレイ。 これはオイルキャッチタンクの効果かな。 軽くパークリで拭いて終了。 補器類汚れは見える範囲をエアブローして、クリーナーで拭いて、ゴムホース類にはシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月28日 15:34 uzum@kiさん
  • エアエレメント交換

    RSTさんのkep01 ちょびっと奮発 変わるかなぁ? 2万キロ走ったエアエレメントは汚れありますがまだまだいけそう しかし交換する! 汚れは油ですね オイルキャッチタンクが仕事をしているようですが、やはりそれなりには油は回ってくるようです 中もそこそこきれい というか、かなりきれい やはりオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月8日 17:23 なぁ~ですさん
  • ISCV清掃

    まさかの写真はこれ一枚😅 ワッシャー入れるついでに清掃 サンバーを購入して程なく、アイドリングでブルブルするので、エアクリ交換と同時にやったのですが、その時は初めてだったので先っぽだけで満足しちゃったのです。 今回は先っぽだけじゃなく穴の奥もしっかりヤリました。 結構しつこく汚れがついてくる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月6日 17:46 なぁ~ですさん
  • LEーTV1 レゾネーター撤去 フロント

    前回はリアをやりましたので今回は前です フロントのバンパー外せば10mmナットとボルトで止まってるので外せます 金属部品が引っかかるので外しづらいです コブ2つ 形状が入り組んでいる箇所もあるので、グラインダーだけだと切りづらいです。 名前わからないけど、丸い刃のノコなら自由に曲がるので切りや ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年1月28日 15:23 なぁ~ですさん
  • LEーTV1 リア レゾネーター 撤去

    お約束? のレゾネーター撤去です 今日はリアやります。 いずれフレーム吸気やめたいんで、その布石みたいな? 荷台のハッチ開けてエアクリボックスを避けます。 もうホースが硬くて一苦労。 いずれ交換かな。 写真はもう外しちゃった後 レゾネーター取り外すところ写真撮り忘れた😅 レゾネーター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月27日 13:55 なぁ~ですさん
  • DSEチューニング

    薄い方は、天然石のみの一層、デコボコなのは、天然石とトルマリン粗目の二層です。 この後、排気系も行う予定です。 以前に、4300cc のキャンピングカーに乗っていた頃、燃費を改善しようと施工したところ、燃費とパワーがともに改善され、味をしめました。軽自動車では、どうかな… 走行しました。アイド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月12日 11:03 シートベルトさん
  • 剥き出しエアクリを付けてみた・・

    この車が手元に来て簡易点検してたら見つけたキチャナイ純正エアクリフィルター。(残 最初はそのまま純正同等品に替えようと思ったが、ブローバイの影響過多との事。 同時にオイルキャッチタンクも取り付け。 しかし、それでも完全解決にはならないとの事でブローバイの影響のない剥き出しエアクリでいってみます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月13日 06:43 キヨナさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)