スバル サンバー

ユーザー評価: 4.12

スバル

サンバー

サンバーの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - サンバー

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • ドア内張脱着と集中ドアロックスイッチの注油

    トライ号には集中ドアロックが付いているのですが、いつ頃からか「ドアロックが掛かる側に勝手に誤動作する」症状が起こるようになりました。「ロックが勝手に外れる」よりは百倍ましなのですが、鍵で運転席側のロックを外した際、数秒後に集中ドアロックが誤作動する事が多く、地味にストレスが溜まります。。。 また、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年2月5日 23:53 KENEA187Aさん
  • 集中ドアロックタイマーの脱着

    トライ号には以前から集中ドアロックが誤作動して、勝手にロックが掛かってしまう症状が発生していました。大方はスイッチ側の異常だとは思うのですが、ユニット内のハンダ割れが原因で不作動になるサンサンルーフの例もあるので、念のためドアロックユニットを点検する事に。 余り明確に紹介しているところが無いので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月5日 22:40 KENEA187Aさん
  • COMTEC ZERO330V バックアップ電池交換

    購入直後はGPSの測位が瞬足で驚いた記憶がありますが、購入から五年経過しうちのも例に漏れず測位が劇遅になってしまいました。 調べてみるとコムテックのレーダー探知機にありがちな症状で、バックアップ電池がへたってしまうのが原因のようです。 とりあえずタブ付きのボタン電池を外します。電子機器組立技能 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年12月24日 19:40 ふっじいさん
  • ホーンが鳴らなくなった 85,100km

    新潟遠征時からホーンの調子が悪くなり、ついに鳴らなくなりました。 エアホーンと電子ホーンの切り替えにしていて、複雑すぎるのが問題でした。 ヒューズはOK、元のホーンの配線には電源来てる。 思い切って、リレーも何も通さず電子ホーンに繋いだら鳴ることが確認できました。 それでは、要らないエアホーンや配 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年9月6日 18:56 リアーノさん
  • ISCV バキュームセンサー 簡易清掃

    最近アイドリングがたまーに悪くなったりアクセル踏んでも吹けが遅れたりしたのでお金のかからない所からメンテしてみました。 白い○印の上からバキュームセンサー 手前がISCVです。 ちなみに部品を外した後の状態です。 まずはISCVから。 小まめに清掃しているので綺麗ですが拭き取り清掃して先端部 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月13日 18:43 雷電21Rさん
  • ハンドルボス ホーンの接点不良

    最近になりホーンがなりにくくなりました でも電気は来てる じゃあどこから? ハンドルボスでした。 実際グリスを塗ってなかったこともありそれが原因を作ったとみられます。 実際は深いです 一部は既にプラスチックが見えてます。 解決策はありますが自分はハンダで盛りました。 まあ、応急処置ですが...w ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月11日 02:16 そめたか (蒼染 -あおそめ ...さん
  • 車幅灯無灯火の理由 (完結?)

    ヒューズを取り替えただけじゃなおりませんでした。 考えられるもの バスマーカーのプラス配線 リヤフォグのプラス配線 車体がご臨終間近 の三つです。 では故障探究を再開します まずエンジンフードをあけてテスターを当てる前にナンバー灯の接続を切りスモール ヒューズは切れてない リヤフォグとバスマーカー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月19日 00:10 そめたか (蒼染 -あおそめ ...さん
  • 車幅灯不点灯の理由

    はい、やってしまいましたシリーズ 下校前(夜)、駐車場から出ようとライト点灯→なぜかハイビームインジケータが付きっぱ 無論バスマーカーとメーターランプついてない 運転手焦る。 ヘッドライトしかつかないけど帰る。 尾灯ついてないからリヤフォグ付けて帰りました さて自宅にて故障探究。 まずテール時 う ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年2月17日 22:58 そめたか (蒼染 -あおそめ ...さん
  • ホーン 配線修理動画あり

    急に片側鳴らなくなったホーン 配線チェックしてみたら、どうも腐食による故障だったみたいです あまりこういうのは使わないほうがいいんだけど・・・ 新しいエレクトロタップを使って配線しなおしておきました 防水処理をして、動作確認して終了 心なしか、ホーンボタン押して鳴るまでのレスポンスが悪いよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月21日 23:01 k-jumboさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)