スバル サンバー

ユーザー評価: 4.16

スバル

サンバー

サンバーの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - サンバー

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    【注意】バックアップ電源のヒューズについて

    駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん
  • ヘッドライト外し

    サンバーに使っていたLEDプロジェクターヘッドライトをN-BOXに使うため外しました。 もう作業したくないと思いながら取り付けましたが、本当に面倒くさい。 ファン付なので、純正カバーに穴を開けてました。 写真は助手席側なのでやりやすい方。運転席側は、邪魔な物が多いです。 前に使っていたLEDに戻し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年4月19日 02:43 あきら508さん
  • パルス充電

    サンバーはナンバーを切って長期冬眠中なので、バッテリー交換はもったいないので、パルス充電で復活させてみます。 充電器はリョクエンのパルス充電器。 中華製ですが、評判が良いので買ってみました。 型式は、DC200PLUS Amazonで税込8,798円 黒色もあります。 基本はオートで充電してくれま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月20日 05:04 あきら508さん
  • 最終ディアストリムとパワーウインドウを付けてみた!

    ずっと狙っていた最終ディアスバン用ドアトリムとパワーウインドウのセットを見つけ、購入したので取り付けました! サーキットブレーカーとリレーの品番が分かる画像を載せておきます。 リレーはスバル純正のものもありますが、純正同等品という情報のあった汎用品のミツバ製のリレーを使いました。 窓を固定するため ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年3月11日 09:13 E-Extraさん
  • ECUチューン

    ※画像はありません 実施日:2012年11月13日(たぶん? 車輌購入、約1ヶ月後) 店 舗:RST(スバル車全車種対応、OEM除く/一部、HONDA車対応あり) 所在地:神奈川県大和市 品 名:ECUチューン(サンバー専用、OEM除く) 価 格:¥1.98諭吉(¥1諭吉と思い込んでましたが、勘 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 5
    2014年10月31日 14:08 山猫4WDさん
  • ブースト計 センサーパイピング変更 その2

    前回 シリコン製ホースに交換しましたが 膨張する可能性を懸念して 内部にネットをサンドした 燃料ホースに変更いたしました 変更前 シリコンホース使用時 無駄にクリップを使用してます 笑 燃料ホースに変更後 ブクブク用のバルブは 飾りです 笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月23日 13:42 M2☆さん
  • ホーン交換

    譲り受けた時には既に純正シングルホーンからミツバ・アルファーⅡに交換されていたホーン。 昨年?一昨年?? 片方が死んでいてシングルホーン状態になってました。 ず~~~っと交換したいと思っていたものの手付かずで(;^_^A アセアセ・・・ が、新潟へ出掛けた際に鳴らすべき状況でボタン押したのに鳴ら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2025年5月3日 17:41 おとぅさんさん
  • バッテリー交換

    サンバーあるある エンジン停止後に回り出す マフラー冷却用ファンの回転が 鈍りはじめましたので そろそろバッテリー交換のサイン! 今回も前回に引き続き Panasonic caos に 交換 今回交換した物には バッテリー液補充口 キャップがあります まず 準備として オーディオの最近 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月4日 12:12 M2☆さん
  • 車載LED作業灯修理

    昨年 11月より車載しておりました LED作業灯が点灯しなくなりましたので とりあえず分解してみました 分解してみますと 基盤 右端 下側の長方形のパーツが ころがって落ちてきました こちらは 外部から電源を 供給するための ACアダプタのジャックを 差し込む部分で 走行時 常にケーブルを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月22日 22:21 M2☆さん
  • タコメーター追加

    先のトラックとお揃いのストレート製のオンダッシュ型です。 本来は全部銀色メッキなんですが、 窓ガラスの映り込み防止の為、塗装してあります。 回転信号はこちらもECUから取ろうと思いましたが バンは後部座席下になり、ちょっと遠いので クラッチペダル部分の配線コネクターから分岐する方法にしました。 ( ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2017年1月29日 23:17 解体屋探検家さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)