スバル トラヴィック

ユーザー評価: 4.27

スバル

トラヴィック

トラヴィックの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - トラヴィック

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • フロントブレーキパッド&ローター交換

    車検見積りでフロントブレーキパッドが残り2~3mm しか無いと指摘され、ローターも減っているようなのでスバルで同時に交換してきました。 スバルで待つこと二時間半、台風が近づいていますが、富士山の頂上付近が見えていました。 時間通り2時間半で作業は終わって、車は駐車場に戻って来ましたが、なかなか名前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月4日 16:21 Scotch782さん
  • ロアアームその他

    少し前の作業になります。トラヴィックも16年13万キロを超え、何となく足回り付近からの異音が気になるので、整備解説書とネット動画を参考に作業してみました。因みにショックはお店で9万キロ弱で換えて貰っています。 使った部品(ロアアーム)はEBAYにてSWAG製品を購入しました(人柱覚悟)。本来ならば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月3日 19:22 puma25lさん
  • ブレーキパッド&オイル交換

    数日前からブレーキ周りでイヤな鳴きが… ブレーキパッドがほとんどなくなっていたので、急いでディクセルのパッドを購入し、近くの行きつけのショップで交換作業してもらいました。 交換後、鳴きはなくなりましたが、ローターが平滑でないため、少し踏み込まないと効きが悪い…汗 パッドが馴染むまでは安全運転に徹す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月4日 00:21 yasudon12さん
  • ATF交換

    ATFを交換しました。最近少し滑りが多く感じていたのと、燃費が悪くなったような気がしてきたためです。90500kmで4l、前回交換から約3万km走行です。下抜きで交換、1回入れて全シフト往復をゆっくり動かしてからしばらく乗って、また少し抜いて入れてを繰り返します。交換後はオイルの赤みが戻り、滑りが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月28日 22:00 ちゃさん
  • トラヴィック スタビライザーリンクロッド

    足元のゴトゴト感が酷くなってきたので、交換することに。 選択肢がないので、純正品を購入です。 結構良いお値段ですね〜。 Dラーは、弄っている車に冷たい対応なので、近所のショップへ。 作業中の写真を撮りたかったのですが、速攻で寝てました。 ^^; ショップの人は、もともとのパーツは悪くなってないです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月24日 21:33 pockypapaさん
  • シフトリンケージブッシュの修理2

    ここからは、補修キットの使い方みたいなもんです 緑の部品を被せる 半透明のブッシュを乗せる 赤い部品を乗せる ウオーターポンププライヤーで圧入 入った 赤い部品と緑の部品を取り外すと半透明のブッシュだけが残る。 AT側への取り付けもウオーターポンププライヤーで。 後は元通りにするだけ。 あたり前 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月22日 19:25 KM---Rさん
  • シフトリンケージブッシュの修理1

    19年9月のブログでも書きましたが、シフトが変。 PからRに入れたつもりが、全シフトのインジケーターランプが点いてRには入っていなかったり。 Dに入れたつもりが、インジケーターランプは点くが実際のシフトはNだったり。 シフトの位置に気を付けないとどこに入ってんのかわからん状態。 節度感が少し希薄な ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月22日 19:11 KM---Rさん
  • フロントダンパーアッパーマウント ガタつめ2回目

    ここ最近フロントから路面の凹などでコトコト音出るようになりました。 19年3月にダンパー交換と同時にマウントも新調したのでそろそろヘタってガタが出てると思われます。 カウルトップカバー外して覗いてみると・・・ガタありました。 18年1月にこの作業やってますが、ダンパー交換時にスペーサー外してました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月27日 21:46 KM---Rさん
  • ドライブシャフトブーツとブレーキパッド・ディスクの交換

    昨年末に、ユーザー車検にてブレーキオイルの交換を5〜6年していない事を思い出し、近くのヤナセの協力店に依頼しました。 そこで、ブレーキパッドなどの限界を超えた減りが発見されてしまい、年始に交換する事になりました。更に運転席側のドライブシャフトブーツの破レも発見され、これも同時に交換する事になりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月11日 09:30 シゲバローロさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)