スバル トラヴィック

ユーザー評価: 4.27

スバル

トラヴィック

トラヴィックの車買取相場を調べる

車検 - 車検・点検 - 整備手帳 - トラヴィック

トップ 車検・点検 車検・点検 車検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R35 GTR 車検整備&LED(^^)/

    車検整備&LEDバルブ交換のご依頼でした(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月16日 15:11 ラッシュモータースポーツさん
  • 5回目車検

    昔であれば毎年車検になる車齢に達してしまい、去年のタイミングチェーンがらみのトラブルや足回りからの異音といった障害がちらほら出て来ているので今回の車検は考えものでしたが、結局欲しい車もお金も無いということでもう2年乗る覚悟を決めました。 しかし今回は過去3回に渡って問題なく車検をパスしてきたFO ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月16日 21:09 nyansuさん
  • 車検

    点検(整備)時の総走行距離 59,730km byオートガレージ959 代筆:ルカリン

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月4日 21:28 広美さん
  • Happy Birthday ! 車検です ❤

    2月の大雪時の失態(期限を間違え、撤退!)により、先週の火曜に再度主治医の元へ。 車検が無事に終わり、昨日引き取りに行きました。 燃料フィルターが錆び錆びになっていて、交換。 スキーに行くので、下回りは錆びやられるので、防食塗装をお願いしました。 それでも、フランジは結構錆びています。こちらは、そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年3月16日 07:50 @Hongouさん
  • 生まれ変わりました!

    先週末我が家のトラが車検から帰って来ました。ザフトラの聖地での始めての車検で、しっかり診ていただき良い所(少)悪い所がわかりました。これからはオイル交換・冷却水のチェックをしっかりします!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月4日 22:43 茶々海さん
  • トラヴィック11年目の車検 【整備完了】

    ブレーキローターは替えた方がベターだけどオーナーの懐事情を察して頂き見送りに(^_^;) フロントブレーキパッドは959さん厳選のザフィーラ用を装着。 高速メインで効きと摩耗のバランスを考慮しての選択は有難いですね。 以前あった一拍置くような感触は無くなり、高速でも欧州車らしい微妙な踏力で自在に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年4月21日 08:19 RC46さん
  • トラヴィック 11年目の車検 【整備前チェック】

    車齢11年、5回めになりますが我が家に来て初車検になります。 購入時3万キロ弱だったオドメーターも15ヶ月経過した今は56.500キロに達しました。 メンテナンスは殆どAG959さんにお願いしています。 気になる箇所は… •リアブレーキパッド(前回車検時残5mm) •前後ブレーキローター •マ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年4月20日 08:12 RC46さん
  • トラヴィックの9年目の車検

    千葉のオートガレージ959で車検を受けました。足周りの交換と水漏れ・オイル漏れがみつかりウオーターポンプの交換、タイミングベルト他の交換もしてきました。走行距離 83,000km。 作業内容  1.油脂類・LCCの交換 エンジンオイル、エレメント、ブレーキオイル(ワコーズ BF-4)、プラグ   ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月19日 17:30 茶がゆさん
  • 4回目車検

    遂に隣の富士市にVWのディーラーができるので、Lクラスのシャランがどうにも気になる今日この頃であるが、トラヴィックの車検はとうとう4回目を迎えた。 痛い故障もなく無事にここまで来たが、車検時の点検でウォーターポンプ付近に漏れの形跡有りとの指摘で、そろそろ来るべきものが来るかなという感じである。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月17日 21:04 nyansuさん
  • 購入後 初車検 初整備

    購入前からシフトレバーノブのボタンが取れることは伝えられていた。 さらに、納車後、走行中に床下からコトコト音が・・・ みてもらうと、ロワーボールジョイントが劣化していてかなり危険な状態とのこと。 これらはトラヴィックにはよくみられる現象だということをネットで確認。 激安な車体価格を加味して納 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月11日 02:02 daepoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)