スバル トラヴィック

ユーザー評価: 4.27

スバル

トラヴィック

トラヴィックの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - トラヴィック

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • キーレス治った!

    キーレスエントリー、接触が悪く効かなくなってたので、簡単な修理を敢行。 といっても、ホームセンターで厚さ3mmのゴム板を買ってきて、ボタン電池の上のサイズに合うようカットしてキーレス本体の中にハメ込むだけ。 これで接触が完璧になり、無事キーレスが効くようになりました👍🏻 ほんのちょっとした手間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月5日 12:23 yasudon12さん
  • 使えるようにしたタクトスイッチ 続編その1

    そうかっ! 思いついたぞぉ~ スイッチの足(配線)を外して付け直せばいいんだぁ~ スイッチの足4本は 基盤にはんだ付けされいるだけなので はんだこてで温めるとすぐ外れます その後は プッシュスイッチを取り外しくるりと90度回転させて接着しました 右基盤 対策完了です 同様に左基盤も完了ですv( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月9日 00:19 motoGUPPI1058さん
  • 使えるようにしたタクトスイッチ

    おいらのトラにはオーディオのタクトスイッチが付いていますが このスイッチは純正オーディオにしか作動しません 購入時から純正でない パナソニックのオーディオが付いていため ただの飾りでした Z-ONE会員であるおいらには 沢山先輩たちがおります つわものである会長さんのHPで紹介されている方法を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年5月4日 23:20 motoGUPPI1058さん
  • リモコンキーの電池交換

    リモコンでのドアの開閉が車に近寄らないと出来なくなり、これは電池が原因かと思いリモコンキーの電池を交換しました。 ケース内は13年間の汚れが溜まっており、結構汚れていました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月26日 22:33 Scotch782さん
  • ヒューズ

    トラヴィックにヒューズボックスの 詳細、取説に乗ってますが 探すのが面倒なので キーオフ時にテスターで12v有ったら 常時電源としてソーラーパネルなど 接続可能な場所です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月12日 11:24 Kunikunさん
  • オルタネーター交換

    猛暑の影響に関係なく、電圧低下が以前から気になっていたオルタネーターを交換することにしました。以前故障した際はディーラーで交換してもらいましたが、今回はDIYです。写真はヤ〇オクでゲットした格安リビルト品。もちろん人柱覚悟。 バッテリーの端子を外し、ジャッキアップしてタイヤ、アンダーカバー、バンパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月6日 10:09 puma25lさん
  • フォグランプバルブ交換&ホーン交換

    実家で物置と化している廃車のキャラバンから剥ぎ取ったBOSCHのラリーストラーダを貧弱な純正ホーンと交換しました。 バンパー外しついでに、フォグランプバルブを前車サファリに使っていたIPFのH3-65Wイエローバルブに交換しました。 下調べもそこそこに開始したので、案外時間がかかってしまいまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年4月27日 00:03 まいな~車さん
  • アーシング...

    今さらですが、アーシングです。 バッテリーのマイナス側ハーネスが劣化して、熱を持っており抵抗値が大きくなり、エンジンの始動に必要な電流が不足しているので、アース線を増やしたほうが良いとのAG959さんからのアドバイスによりやってみました。 アーシングケーブルを探して、量販店をハシゴしましたが今さら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月27日 16:08 GF8Bさん
  • キーレス、レス仕様に

    今年の7月に修理したキー。 今度は車体本体側が壊れたのか、キーの赤ランプは点灯してもドアが解錠されない。 今さら修理費をかけるのも勿体無いので、キーレス・レス仕様でいくことにした。 トラは助手席側にキー差込口がないのでかなり不便だが、走るのに支障はないので。 キーを軽くする為、中身は抜いて使うこと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月19日 15:36 Scotch782さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)