スバル ヴィヴィオ

ユーザー評価: 3.99

スバル

ヴィヴィオ

ヴィヴィオの車買取相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - ヴィヴィオ

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系 その他

  • 目張り(リーク対策)

     RX-R系のヴィヴィオのツインカムエンジンの場合、ボンネットのエアスクープからの入水による主にプラグコードの1番がリークするトラブルが発生します。  尊敬するヴィヴィオオーナーのとうふさんのHPを見ると「GARAGE KM1」さんの対策商品を装着され、見た目もカッコいいのですが、簡易な対策でも効 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月9日 13:56 懐中さん
  • エンジンルーム内清掃&目視点検

    洗車した時にやり残したEルーム内の 清掃がてらに簡単な目視点検。 今のところ異音や不調は感じないが、 劣化や摩耗があっても勝手に改善する 筈も無くボンネット開けるのが怖い。汗 各部のオイル&フルード量・滲みの点検 アイドリング時の異音・振動なし スロットルポジションセンサーの カップラー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月4日 14:35 @じゅんぼーさん
  • 原動機が動き続かない(その3 点火系編)

    点火系の確認です。 点火栓(プラグ)を外し、ブースターケーブルでアースをつなぎ、目視で火花の確認。 数秒だが、原動機はかかるので問題なしなんだろ~な。 またのぞいてみたい気持ちが出てきて、ディストリビューター(デスビ)の中を見ると・・・ 電極が減ってました。 近いうちに交換予定です。 〔参考〕 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月20日 15:35 ゆい太郎のとうちゃんさん
  • 燃料銘柄変更(もとに戻した)

    ガソリン高騰で川向こうの別メーカーのハイオク入れたら微妙に調子悪いのと3000回転位?で負荷が少ない時のカタカタ(エンジン異音が更に目立つ)音が目立つ、ノッキングしてるか?ミッションのサイドシール交換終わったから試運転がてら前々回まで入れてたシェルハイオクに戻してみた。 これで大丈夫そう!レスポン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月27日 17:01 yasukaruさん
  • カム角センサー分解

    E型なのでデスビ無し式。デスビ無しだけどエンジン回転角度と回転数を確認してるのは同じ。シールは用意してたけどシャフトベアリングを忘れてた、いつもの作業台にバイスが無いので先っちょのピンを抜くのがちょっと大変。木っ端と4ミリポンチとフレアー用ボックスを駆使してやっと抜けた、ハンマリングが下手で空打ち ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月20日 15:28 yasukaruさん
  • カム角センサーオーバーホール

    カム角センサーからエンジンオイルが漏れており、シール・ベアリングを交換しました。新品だと¥20,000近くしますが、部品交換なら¥1,000くらいです。 交換方法はみんカラ先輩方の作業を参考にさせていただきました。 中味はこの通り、オイルとスラッジでギトギトです。 まずはこの二つ突起のある部品を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月21日 10:16 cityvitzさん
  • カム角センサー Oリング交換

    毎週のようにインタークーラーを外しているので、色々なところに目が行ってしまいます。カム角センサーの下あたりにオイル汚れが目立つので、外して確認してみました。 カム角センサーのOリングが劣化、硬化していました。以前乗っていたGX-Tから外したデスビを見るとOリングが共通そうなので流用しました。このO ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月24日 15:44 cityvitzさん
  • プラグコードに雨水が入らないよう検討してみた④

    これで最後になります。 ボンネットの部品も設置して、いよいよ雨水を模して水を吹き付けてみます。 結果、雨どい・インタークーラーは濡れていますが、シリンダーヘッドは大丈夫そうですね♪ あとは、本番の雨が降ったときに、どうなるか確認してみます。 とりあえず、以前よりはシリンダーヘッドが濡れなくなったと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月2日 10:46 kk4_asahiさん
  • プラグコードに雨水が入らないよう検討してみた③

    まだ続きます・・・。 アルミ製の雨どいが完成しました♪ クランク状の折り曲げ部分が少々汚い感じがありますが、ここは取付で隠れてしまいますので、こんな感じでもOKです。大体、型紙の通りに出来ております。 車体からインタークーラーを外してきました。インタークーラーの導風板を設置したフレームに、雨どいも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月2日 10:38 kk4_asahiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)