スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STIスペックC

WRX STIの車買取相場を調べる

整備手帳 - WRX STI [ スペックC ]

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • 軽量化その5 後部ドア及びルーフの内装取り外し(3/7)

    画像はドア内装(ドアトリム)と保護シートを取り外したところですが、緑○部がドア内装(ドアトリム)をクリップ止めしていた箇所になります。 同じく黄○部がビス止めしていた箇所です。 赤○部6箇所にボルトの頭が確認できますが、ウインドウの開閉機構が固定されている部分になりますので(今回は対象外ですが) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月7日 00:49 オザミさん
  • 軽量化その5 後部ドア及びルーフの内装取り外し(2/7)

    いよいよドア内装(ドアトリム)を取り外しますが、着脱に際してボディーを擦る部分(赤○部)を養生してやります。 既にビス3個を取り外していますので、ドア内装(ドアトリム)は前後縁と下縁にある計7箇所のクリップで固定されているだけの状態になっています。 画像の赤○部あたりに内装剥がしを突っ込み手を挿 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月7日 00:45 オザミさん
  • 軽量化その5 後部ドア及びルーフの内装取り外し(1/7)

    先日に後部座席廻りの内装類を取り外しました。 そもそも後部座席に人を乗せられなくなってしまった現状、リヤドア及びその周辺の内装も取り外してやることにします。 尚、乗車定員を変更していない車輌が後部座席や身体に接触する部分の周辺内装を取り外した状態で公道を走ることは(当然ですが)人を乗せているかい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月7日 00:39 オザミさん
  • 軽量化その4 後部座席廻りの内装類取り外し(3/3)

    次に後部座席のセンターシートベルト本体(画像の①)を取り外しますが、先ずはハイマウントストップランプ(画像の③)、リヤシェルフトリム(画像②の内装)を取り外す必要があります。 トランク内天井部に先述③のハイマウントストップランプを固定している10mmボルト2個(緑○部)があります。 赤□部は同じ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年10月14日 01:06 オザミさん
  • 軽量化その4 後部座席廻りの内装類取り外し(2/3)

    引き続き色々と取り外していきます。 次は画像の「ヒンジASSYセンター」です。 後部座席のセンター基部を固定&可倒式としているものです。 後部座席は座面を仮設置するだけの状態にしますから、こいつも取り外してやります。 黄○部のナット(締付トルク 24.5N・m)及びボルト(締付トルク 33N・ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年10月14日 01:03 オザミさん
  • 軽量化その4 後部座席廻りの内装類取り外し(1/3)

    後部座席に人を乗せることがない私のGVB。 一方、サーキット走行毎に助手席と共に後部座席を脱着している状況です。 そもそも後部座席自体が(私には)不要でもあるのですが、日頃はラゲッジスペースとして後部座席座面のみを残しておいて、背もたれ他は取り外したままにしておくことにしました。 それならば… っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年10月14日 01:00 オザミさん
  • ガレージジャッキのメンテナンス(2/2)

    手持ちのOリングから(ピストンから取り外した)対象Oリング(緑○部)に最も近い内径・ゴム厚のものを選定してやります。 今回選定したものは、内径10mmφ、ゴム厚2.5mmのもの(赤○部)でした。 Oリングを交換する時って、対象物をバラさないとそのサイズが分からない場合が殆どですよね。 ある程度の ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2016年4月25日 02:07 オザミさん
  • ガレージジャッキのメンテナンス(1/2)

    購入してから2年半が経過したガレージジャッキですが、だんだんと新品時の使用感が失われてきました。 GVB本体の整備ではありませんが、今回はガレージジャッキをメンテ、新品時の使用感を復活させてやることにします。 尚、言わずもがなですが、ジャッキの動作不良は即大事故につながりかねませんから、DIYで ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2016年4月25日 02:02 オザミさん
  • 2015ブーストUP

    昨年のパワーチェック 今年はどうかなぁ?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年3月21日 11:36 P-やまさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)