スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STIスペックC

WRX STIの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - WRX STI [ スペックC ]

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • CUSCO ステアリングラック補強ステー取り付け

    ステアリングフィールを少しでも良くできたら… という考えで購入した「CUSCOのステアリングラック補強ステー」。 今回はこの強化ステーの取り付け作業について書きます。 尚、難しいと思われる作業は一切ありませんが、車体下に入る必要がありますので、必ずリジッドラック(馬)を使用して最低限の安全は確保 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年3月22日 22:54 オザミさん
  • [DIY] STIフレキシブルドロースティフナーリヤ取付

    1. リフトアップする 2. フロントブラケットを取り付ける ※SHフォレスターと同じ位置にタップがあるのでポン付け ※スペCには付いてないけど,標準車はフロアパネル干渉部のカットが必要 3. リヤブラケットを取り付ける 4. テンション調整する 5. 反対側も同様 各部締め付け点検しておしまい ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2014年3月15日 11:47 チェロ.さん
  • リアメンバーカラー取付

    リアメンバーカラーを取付します。 マルシェさんの合体君ではなく、ディーランゲージさんのアルミ製にしました。やはり軽い方が良いので。 リアをスロープに載せ、デフをジャッキで支えながら。 デフを上げるとメンバーの下部に隙間が、下げると上部に隙間が出来ます。 後ろ側から装着し、完了。 前側はこんな感じ。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月31日 00:59 すぺCのりさん
  • クスコ パワーブレース フロアリア

    父の日に、買って貰ったクスコのフロアリア(パワーブレース)を取付。 特に難しい事は無く、アンダーカバーを取外し、純正のボルトを外した取り付けるだけ。 前側の固定する箇所が薄い板金の合わせ箇所なのでこれで強度は良いのか?不安ですね! 後側はフレキシブルサポートリアの取付部となるが、このFサポートリア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月2日 16:09 すぺCのりさん
  • マルシェ スーパーすじがねくん取り付け

    マルシェのスーパーすじがねくんをフェンダー外さずに取り付けました。 はっきり言って、ちょー大変でした。笑 お昼すぎに初めて、終わったのは18時、腕は傷だらけ、次の日には全身の筋肉痛… GWで時間があったので自分でやりましたが、時間がない人は素直にお店に任せたほうがいいです。 諸先輩方の整備手帳と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月8日 19:57 エーゲンさん
  • STIフレキシブルサポートリヤ取り付け

    総走行距離33,159.2kmにて 訳ありで今月いっぱいお客様感謝「月間」となっていた、行きつけのディーラーさん・・・今回は目いっぱい活用させていただきました(笑) m(_ _)m というわけで、挙動制御系STIパフォーマンスパッケージ・・・ 前回はタワーバーのみの取り付けで、コーナリングの挙動 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月3日 00:15 ねこまる@にくきゅう号さん
  • クロスメンバー取り付けボルトをE型強化ボルトに交換(その2) ボルトの取り付け

    クロスメンバー取り付けボルトを並べてみました。 左のA~D型のボルトに比べて、右のE型のボルトのほうがフランジ部分の肉厚がありますよね! ネジ部分にスレッドコンパウンドを塗ります。 ひたすらクルクルとボルトを回し入れて、最後はトルクレンチで締め付けます。規定トルクは9.7k。 フロント側はアンダー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月6日 17:39 イケぽんさん
  • [DIY] プロペラシャフトマウントブッシュ交換

    1.リフトアップする 2.マフラー遮熱板を外す 3.プロペラシャフトをリフトスタンドで保持する 4.純正ブッシュを抜く  ※上下2分割なので,マイナスドライバーでこじって分割して抜く  ※片方ずつの作業が吉 5.純正ブッシュと入れ替える  ※純正ブッシュと形状が似ているが,挿入方向が逆なので要注 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年6月7日 13:06 チェロ.さん
  • クロスメンバー取り付けボルトをE型強化ボルトに交換(その1) ボルトの取り外し

    86/BRZでクロスメンバーの取り付けボルトが強化ボルトに変わりましたが、インプレッサでもGR/GV系のE型で強化ボルトに変わりました。 わたしのD型GVBも強化ボルトに交換します。 まずはフロントにウマをかけます。 ボディに貼ってある付箋は、締め付けトルクです。 あらかじめ書いて貼っておくよう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年2月6日 17:30 イケぽんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)