スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - WRX STI

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植御利用頂きました☆

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植 手元でシフトのアップダウンが出来ます。

    難易度

    • コメント 1
    2011年8月10日 11:12 Bee☆Rさん
  • シフトサイドパネルジャケット質感向上作戦

    先日取り付けたシフトサイドパネルジャケットですが、質感向上作戦と銘打って取り付けを見直すことにしました。 内容は、ソフト触感にするため、パネルとジャケットの間にスポンジシートを入れることにしました。 まずは、シフト廻りの内装取り外しから。 最初に、サイドブレーキブーツを外します。 黄色の矢印付近 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2017年5月3日 14:34 yasu(-_-)vさん
  • クラッチスタートのキャンセル手動スイッチの取付け

    はい!完成の図♪ ボタンを押すと、ターボブースト♪ で、車が飛んだりはしません(笑) ↑ 若い人はわかならい? クラッチスタートって、整備中等にエンジン掛けたい時に不便なので 必要な時に押してる間だけキャンセル出来るスイッチの取付♪ 多くの方が、既にやられている内容ですね。 クラッチペダル所 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2020年8月20日 00:20 おもちゃ♪さん
  • ハザードスイッチ増設♪ (玩具♪製作所 ハザードお手元スイッチ♪)

    ずっとやろうと思いながら・・・部品は買っていた いつでも出来る・・・いつまでもやらない・・・状態でした(笑) とりあえず、ナビ周りのパネル外します。 これは、内装外しとか使わず、ハンドパワーで可能です。 エアコン吹き出し部の上から、がぱぁ~って 増設するスイッチの場所にもよりますが、今回はシフト ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2023年9月12日 23:48 おもちゃ♪さん
  • クラッチスタートキャンセル

    スキー場に行ったとき、帰りにいち早くエンジンかけたいのにブーツ脱がないとクラッチ踏めない。。。というイライラが爆発して(笑)、配線を加工しました。 まずはクラッチセンサーからプッシュスイッチに行っている配線の間にかませる配線を作ります。 使ったのは エーモン:カプラー2極(ロック式) No.11 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年1月20日 16:53 きょうぢゅさん
  • シフトノブをオフセット

    シフトノブ遠いんじゃああ! で、近くしました。 ボロボロなのは前の車からの移植のためw 12mmボルト1本、ナット3個(金具を挟むのに2個、ボルトを止めるのに1個)、ワッシャー少々。 金具は、キャスターのオフセット金具のようなもの。 ジョイフル本田で発見して購入。肉厚でとても頑丈。 角をグライ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年5月30日 18:01 ryoupeiさん
  • クラッチレスエンジンスタートに改造♪

    エンジンをスタートさせるには「クラッチを踏んでスタートボタンを押す」というお作法があります。 が、ウチの駐車場は狭くて、暖機の時もいちいち乗り込んでクラッチ踏み込むのがタイヘン。 クラッチを踏まなくてもエンジンがスタートするようにします! (´_ゝ`) ※やるなら自己責任でお願いしますネ! 用意す ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2019年11月13日 15:09 まっつん隊長さん
  • [DIY] シフトノブカラー変更

    六連星エンブレムのカラー変更と基本的に同じ作業です。 1.シフトノブからプレートを外す  ※シルバーの台座と一体で外す  ※ねじ穴部からロックを外せばすぐ取れる  ※プレートは両面テープで付いてるので,台座裏の穴から押して外す  ※表面に傷が入らないよう要注意  ※少し浮かせば,両面テープは弱 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年6月8日 18:33 チェロ.さん
  • クラッチスタート キャンセル

    ゴールデンウィーク中にクラッチスタートキャンセルスイッチを取り付けていましたが、全面的に改修することにしました。 (取り付けに際しては、諸先輩方の整備手帳を参考にさせていただきました。 ありがとうございました。) ゴールデンウィーク中に取り付ける事は出来たのですが、見事に失敗してしまいました。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
  • ATシフトを単価20円くらいでSTI仕様に

    まず、純正のシフトを取り外し、この位置にマイナスドライバーをねじ込みます。 ※傷が気になる人は養生テープ・マスキングテープで保護してくださいね。 接着剤で固定されていますが、結構簡単に取れます。 多少、強引にグリグリやっても割れません。 ぱかっと取れるとこの様な気持ち悪いのが丸見えになっちゃいま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年3月3日 00:22 てつ102さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)