スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.73

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

塗装・メッキ - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - WRX S4

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 塗装・メッキ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    万能多用途ってどこまで?

    「アルミホイールのコーティングにブリスは使えますか?」とご質問を頂きました。 基本的に液剤が染みこまない平らな部分であれば「ブリス」でコーティングできます。 ホイールも「ブリス」でコーティングしておくことでブレーキダストも付きにくくなりますので欧州車やカーボンパッドに変更した車両には、特にオスス ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年8月23日 12:09 Blissshopさん
  • ホースリール(軽用のスチールホイール)を塗装してみました

    車とは関係ない記事ですみません。 我が家の洗車用ホースリールです。 コンクリートの壁に軽自動車用の鉄ちんホイールをナットで固定してあります。 町工場の自動車修理工場で働いていたときのものをまねしたのもです。 新品だったのに、5年も経つとこの有様。 このままでも特に支障はないのですが、錆が壁に垂れて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月5日 01:06 ジ ェ フさん
  • ホイール塗装

    スタッドレス用のホイール (GRB用)を塗装します 事前に用意した部材は  艶消し黒塗料   シリコンオフ   ミッチャクロン   マスキングテープ  紙やすり ミッチャクロンを使用すれば 下地処理は不要との事ですが 念入りに400番の紙やすりで 足付けをおこないました シリコンオフで脱脂 マスキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月3日 17:43 BF5DVZRさん
  • 間もなくタイヤ終了なのでタイヤペイント。

    今年はこのご時世なので何もせず、 何も出来ず、まして、北海道は地獄の真夏日が約3週間程 灼熱状態だったので、車のDIYは出来ない日々でした。 そうしてるうちにみるみる蛍光イエローが抜けて白くクリームイエロー状態に、 これはダサいの限界を迎えキャリパー再塗装することにしたのですが、 夏タイヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月13日 22:30 マルキチさん
  • KURE シャシー用防錆塗装剤 吹付け

    Amazonで購入したKURE シャシーコート クリアを下まわりに吹き付け 自宅で車体をあげるのは大変なので、、 東京スバルさんに立ち寄り、リフトアップしてもらって、自分で吹き付け。 納車時に下まわりを全面コートしているが、サス交換やスタビ交換やらで防錆コート未施工個所が気になっていた。 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月2日 04:14 No.416さん
  • バランスウエイト隠し

    ホイールが黒なので、バランスウエイトが目立ちます。 ペイントマーカーで塗装。目立たなくなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月11日 07:24 F355_challengeさん
  • ブレーキキャリパー塗装 イエローゴールド

    ブレーキキャリパーをイエローゴールドに塗装しました! 塗装前。 ダイソーのクレンザーとワイヤーブラシ→パーツクリーナーで脱脂。 脱脂後、マスキング。 早く塗装に移りたい気持ちを抑えながら、地道な作業を前後二輪ずつでそれぞれ約3時間掛けました。 使用した塗料はヤフオクで100mlで2,000円、39 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月26日 14:43 あおてぃさん
  • ホイールコーティング

    CX-8以来愛用しているホイールコーティング剤を使い、購入したENKEI GTC01RRのコーティングを実施。 新品のホイールだけど念のためタオルで拭いたうえで、塗布を行った。 写真の説明書の通り、コーティング剤をスポンジに塗布して、ホイールに塗って少し待って吹き上げるだけの簡単な作業。 写真上の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月22日 09:09 cx-88さん
  • ホイールセンターキャップの補修!

    中古で購入した和道の五分咲きホイールのセンターキャップが白けていたので、絶盤らしいのでクリアー塗装を行い経験も兼ねて補修します! 耐水ペーパーを800番、1500番、2000番と研磨してクリアー塗装を試みます! 因みに、道具は友人から借りパクです♪ ワクワクです! ド素人の第1歩です 今回はアサヒ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月29日 23:13 96CATさん
  • WORKのセンターキャップ塗装

    WORK EMOTION M8Rのマットブラックを冬タイヤ用のホイールとして購入しました。 当初センターキャップは買わないつもりだったけど、タイヤを組んでもらった店のスタッフから「内側錆びますよ」と言われ…あっさり購入へ~ しかし、マットブラックのホイールに対し、センターキャップは外周側が筋の入っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月9日 17:27 げんごろさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)