スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.73

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - WRX S4

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • バックカメラ取付 ①

    レガで付けてたのでつい、欲しくなって・・・・。 Dで感謝デーで装着予定でしたが、出来そうだったので挑戦しました。 配線するのが難しい(ややこしい)のでアップされてる方のを拝見して「スバルクラフト」さんにたどり着きました。 スバルクラフトさんには親切・迅速に対応いただき、無事装着完了しました。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年4月10日 22:16 ヨッシーフォーさん
  • C型ナビ8インチ化(NR-MZ200-FJ⇒NR-MZ250-FJ-3へ)

    さて、いきなり完成です。 ☆スモールON 寄る年波には勝てず、C型の7インチナビでは、字が読めません。2年しか使っていないナビですが、今回、交換しました。 最初は、ディーラーに相談したのですが、見事玉砕! ●品番:H0014VA060=スバルナビ(NR-MZ200-FJ) ↓ ●品番:H001 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年6月16日 19:40 spec-akpさん
  • 純正ナビにiPod+HDMIケーブル取付 その1

    ナビ裏へアクセスする為にインパネを外します。 画像の位置に養生テープを貼り付けてテープを押さえつけながら手前方向に引っ張って外しました。 内装剥がしはピッチリで入らなく、内装を傷めそうだったのでこの方法を採用しました。 ハザードボタンとViewボタンのうらにコネクタがあるのでそれを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年2月14日 22:23 ゆーさん*さん
  • MDV-M906HDW取付

    このナビも前車からの乗せ換えになります。 時間の関係上、いきなり取り付け後です。 配線にはエーモンのオーディオ・ナビゲーション取付キット(F-2494)を使いました。 車速配線カプラーはオプションコネクタから車速、リーバース、パーキングの信号を取るので使用していません。 車速とリバース信号はこのコ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年10月17日 22:11 くぅぱぁさん
  • カロナビステアリングリモコンハーネス取り付け

    ①作業前に念のためバッテリーのマイナスを外します。 ②インパネを外し ネットで調べるとパネルに養生テープをつけて外す方法がありますが、うまくいかないため、赤丸のところを養生テープを巻いたマイナスドライバーで挿して持ち上げる方法で外しました(内装剥がしのヘラなどを使ったほうが安全です。) パネルが外 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年10月23日 19:20 makosinさん
  • パナソニック 純正 ビルトインナビ CN-LR830D 地図更新 CA-SDL24ADDC

    パナソニック 純正 ビルトインナビ CN-LR830D 地図更新です。 2023年版まではCA-SDL23ADに 純正ナビLR830が表記されていたので こちらで地図更新ができたようです。 2024年版はCA-SDL24ADになるのですが 純正ナビの品番の表記が無くなりました。 RA/RE/ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年12月30日 14:06 かちゃーん☆さん
  • ナビ・ETC その他取付作業

    ナビレスで車両を購入 純正ですと保証期間が長いという メリットはありましたが、高価であった 為、同機種を半額以下でネット注文。 KENWOODの8インチナビを搭載します(KENWOOD MDV-S707L) この方々の情報を参考に取付けました 本当に参考になった情報でした    https:// ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年9月22日 21:16 BF5DVZRさん
  • PanasonicナビにApple CarPlay用ケーブルを接続

    Panasonicのカーナビ「CN-LX840DFB」に、iPod接続用USBケーブル「CA-LUB200D」を取り付けました。 他の方の整備手帳記事を参考に、養生しつつプラスチックの内張剥がしでナビパネルを剥がします。 前面パネルと繋がっているカプラーを外します。 モニター上部のカプラーは、上 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年8月30日 13:55 Yuki Chibiさん
  • センターパネル組み替え

    純正ナビ用のセンターパネルを2DNワイド用のパネルに組み替えます。 6本のネジを取り外すと、エアコンのルーバーとエアコン操作パネルを分離できます。 取り外したエアコンルーバーとエアコン操作パネル。 2DINワイド用のパネル。 逆の手順で組み立てれば完成。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年10月17日 21:39 くぅぱぁさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)