スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.73

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - WRX S4

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • バックカメラ取付①

    前オーナーさんが結構手を入れていた様子があるこのクルマですが、個人的に必須アイテムのバックカメラがないため、炎天下に取付作業をすることにしました! ということで?ボルボさんから引き継いだこのカメラを再利用して取り付けることにします! そしてカメラにアダプターがついているのを忘れてコチラも購入(^_ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年6月9日 20:10 ともぞ~@VM4さん
  • ラジオ不良ナビ取り付け

    修理に一カ月半かかると言われたので激怒。 急がせて二十日ぐらいで帰ってきたナビ。 背面パネルが交換されてラジオアンテナが差し込み式に変更されてます。 パナのメーカー修理代 35000円弱とお高い。 このラジオモジュールを交換したらしいです。 点検のみで返品なら6000円 修理すれば3.5万円弱 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月2日 17:32 まきぼんさん
  • HDMIケーブル取り付け

    iPhoneをナビ画面に写したいな〜と思い実行✨ とりあえずナビを外して、、、 (他の方の外し方を参考にさせていただきました!) センターコンソールやら、なんやら外して〜の ケーブルを取り回して完成!(ナビ側にケーブルを取り付ける際の写真を撮り損ねました😅) そして、変換ケーブルを挿して完成! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月19日 13:26 らいとーんさん
  • ナビデータ更新

    2020年1月発売のナビデータの更新。SDカードをネットで購入しました。ディーラー経由の純正品よりもかなり安く更新できます。ただし自己責任でね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月19日 10:18 みんみん@大阪さん
  • panaナビ7インチ→8インチ換装

    CN-LR830DFB。 いきなり完了写真ですが、7インチ→8インチに換装しました。 オプションでは20数万円する純正品ですが、今では中古も、かなり安くなり某中古ショップにて3万円でパネルとセット品を購入しました。 CN-LR710とは、配線も完全互換(ナビ本体、ETC2.0、バックカメラ、コー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年2月27日 16:52 TAKAのスタヂオさん
  • MDV-M906HDW取付

    このナビも前車からの乗せ換えになります。 時間の関係上、いきなり取り付け後です。 配線にはエーモンのオーディオ・ナビゲーション取付キット(F-2494)を使いました。 車速配線カプラーはオプションコネクタから車速、リーバース、パーキングの信号を取るので使用していません。 車速とリバース信号はこのコ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年10月17日 22:11 くぅぱぁさん
  • センターパネル組み替え

    純正ナビ用のセンターパネルを2DNワイド用のパネルに組み替えます。 6本のネジを取り外すと、エアコンのルーバーとエアコン操作パネルを分離できます。 取り外したエアコンルーバーとエアコン操作パネル。 2DINワイド用のパネル。 逆の手順で組み立てれば完成。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年10月17日 21:39 くぅぱぁさん
  • 純正ナビ(CN-LR700DFB)取り外し

    納車時に付いていた純正SDナビを交換します。 取り外し前にナビを初期化しておきます。 センターパネルの取り外しですが、この位置に指を差し込むと、工具無しで取り外せます。 パネルを取り外して MFDへ接続されているユニットをナビ本体と切り離します。 ナビ裏からセンターコンソールまでUSB、HDMI、 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年10月17日 21:30 くぅぱぁさん
  • カーナビの取り付け、その3

    いよいよドラレコのカメラの取り付けになります。 本当は電装系になるけど、カーナビと連動なのでカーナビ取り付けの分類のまま行きます。 と、言いながら配線を通すのが一番大変でして、あまり写真は撮れてません。 とりあえずリアからはじめます。 カメラを適当に仮止めして、配線を天井に入れて行きます。 配線は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月24日 00:05 STR-ingさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)