スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.72

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - WRX S4

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • サウンドナビデータ更新

    さて今年もこの時期がやってまいりました。 3月に申請して昨日到着 だいたい40分くらいで更新完了です。 しかし申請時とか更新時とかのコード入力するの文字数多すぎない

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月16日 23:36 Kazamiさん
  • 純正ナビでApple CarPlayを使えるように

    Apple CarPlayを使う為にはオプションのUSBケーブルが必要なそうです。 パナソニック(Panasonic) iPod/USB接続用中継ケーブル CA-LUB200D(https://amzn.to/3qURQfS)を購入しました。 こちらの記事を参考に外しました。 →内張りの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月23日 18:55 FFさん
  • バックカメラ取付 その2

    先にコルゲートチューブに入れてあった赤黒ケーブルと、バックライトから取り出した電源とをギボシで結線です。 トランクの内張を剥がしたので、リアタイヤハウス、リアフェンダーにレジェトリックスを貼ります。 スペアタイヤ穴とフェンダーの間の平らな部分にはオトナシートを貼ります。 その後、オプトシーラーを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月11日 12:05 ロンバードさん
  • カーナビ取付時のポイント

    取り付けの流れ自体はたくさんあるので書きませんが、WRXならでは?のポイントをまとめておきます。 誰かのためになれば。 納車時の状態。 見ての通りブラケットはありませんので取付キット必須です。 手前に見えている2ピンと8ピンのカプラーは純正バックカメラ用の配線です。 この2つを純正バックカメラ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年12月23日 09:07 UK@VAGさん
  • リアカメラ交換

    以前から発生していたバックに入れるとモニターが黒くなる現象🐒 20回に1回ぐらいの頻度で発生します🐵 リアカメラのみ交換していただきました🙉 おかげさまで治りました✌︎ それにしてもディーラーに行くたびにタイヤ交換しなければいけないのは大変だ🥲

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月8日 21:05 しーさん:)さん
  • 純正ナビにiPod+HDMIケーブル取付 その1

    ナビ裏へアクセスする為にインパネを外します。 画像の位置に養生テープを貼り付けてテープを押さえつけながら手前方向に引っ張って外しました。 内装剥がしはピッチリで入らなく、内装を傷めそうだったのでこの方法を採用しました。 ハザードボタンとViewボタンのうらにコネクタがあるのでそれを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年2月14日 22:23 ゆーさん*さん
  • PIONEER 楽ナビ AVIC-RW03

    運転席横のパネルを下からプラヘラで浮かしていって、後は手で外しました。赤丸のネジを外して、運転席下のエンジンスイッチ等がついてるパネルを、水平に少しずつずらして外します。 つながっているコネクターを抜いて、運転席右下のパネルを外しました。運転席下のコネクター(のれんわけハーネスと同じ所)に、取付キ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年3月16日 00:00 うねたまさん
  • MDV-M906HDW取付

    このナビも前車からの乗せ換えになります。 時間の関係上、いきなり取り付け後です。 配線にはエーモンのオーディオ・ナビゲーション取付キット(F-2494)を使いました。 車速配線カプラーはオプションコネクタから車速、リーバース、パーキングの信号を取るので使用していません。 車速とリバース信号はこのコ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年10月17日 22:11 くぅぱぁさん
  • ナビ、ドラレコ取付 その2

    今度はナビのGPSアンテナを。 Amazonでアンテナ下に敷くシートを購入。 このアンテナはマグネットで位置決めするタイプでなく、両面テープで接着するものです。 私はスキーに出かける前には、クリンビューで曇り止め対策をします。その時にあまりウィンドウ側に物があると拭きにくいのでウィンドウ側に物を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月10日 12:24 ロンバードさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)