スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.72

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - WRX S4

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • バッ直完成とアンプ導入 その1

    本日は、以前よりやろうとしていたバッ直作業を行いました。 あとは、移植断念したカロのアンプに代わって、ケンウッドのアンプの取り付けも行いました。 このアンプも、購入してからだいぶ経ってしまいましたので、気温も涼しくなったこともあり、やっと重い腰を上げたって感じです。 これで一応ウーファー以外はケン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月3日 20:21 STR-ingさん
  • スピーカー交換

    フロント、リヤのスピーカーを交換。 フロントはTS-C1736S、リヤはTS-C1630。 取付にはフロントにUS-K715のバッフルとUD-S702、リヤにはUD-K109とエーモン2441を使用。 トゥイーターのブラケットが車両と干渉しますが、ブラケットはカットせず、車両側の枠をカットしました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月19日 21:55 アーロンブランクさん
  • スピーカー交換 その2

    (その1からの続き) ダイヤトーンのウーハーです。 このスピーカーGS100はスバル専用のモノポリーのようですので、純正のフォスター同様バッフルを一体成型です。ただし、こちらはバッフルの壁面は二重構造になっています。 ドアとの接地面にはエプシトーラーが貼ってありますが、未使用品ですので潰れていま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月28日 09:32 ロンバードさん
  • スピーカー交換 その1

    イコライザーの設定で、ネットでEargasm Explosionというのを見つけ、その設定をすると純正のスピーカーでもいいかと思っていました。 S4に乗り換えるにあたり購入費捻出のため、この数ヶ月はレガシィ(BE)に付けていたパーツをヤフオクで売却していました。今でも数点出品しており、ヤフオクは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月28日 09:19 ロンバードさん
  • スピーカー交換

    大音量で音楽を聴いていると、フロントスピーカー付近からビビリ音がッ!!😟 以前の車につけていた社外スピーカーを移設してもらいました! 2、3年ほど前に購入した社外スピーカーですのでどんな商品だったか覚えておらず…笑 交換の結果、音は良くなったのですが、肝心のビビリ音は改善されずでした😥 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月5日 00:23 しーさん:)さん
  • ツィーター交換③作業完了!

    画像に至る過程を撮り忘れました 新しいツィーターに 極性変換コードと変換コネクター を取り付けています 特に難しい作業ではありませんでした また ツィーターのベース的な部分が 取り付け時に邪魔になるので 左右とも車両中央側に取り付ける方を 剪定ばさみでカットしました コードの方は 付属のロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月25日 16:23 おきあんさん
  • ツィーター交換②作業開始

    作業開始です まず、常盤テープ(笑)を 傷つけそうな場所に貼ります ここで中華内装はがしの出番 慣れていないと意外とてこずります というか、てこずりました やっとのことで スピーカーカバーがはずれました ラチェットドライバーの出番です スイスイ楽々にネジを外せました ネジはドアのポケットに も ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2020年7月25日 15:59 おきあんさん
  • ツィーター交換①用意するもの

    ナビとの相性なのか 全般的に音がこもった感じだったので とりあえず ツィーター交換をすることに まず、用意したのは カロッツェリアのツィーター ラチェットドライバー 窓に近い場所の作業につきあった方がいいと思いました 前車の時に購入した 中華内装はがしセット 剪定ばさみ ニッパーが無かったので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年7月25日 15:44 おきあんさん
  • アンプからスピーカーまでの配線作業

    スピーカー配線の引き直しで1番大変な所 ドアとボディのここ!ここですよ!? ちなみにこの車だと配線通しが絶対必要です。 (ヴォクシーは作業スペース確保出来て割と素手で行けた) 配線通しなければ?細長い棒とかも代用できるかも? コツとしては下のボディ側から上に向けて突き刺す! 途中でゴムのチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月19日 13:54 ハレノクニさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)