スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.73

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - WRX S4

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • ルーフデッドニングその2

    続きです。 ルーフトリムを降ろしたこの状態で施工していきます。 ハッチバックタイプなら外に出せるみたいですが、セダンでは折るかフロントガラスはずさないと無理っぽいです。 WRXやインプレッサG4乗りの方はこの状態でやられてました。 ボディ側をシリコンオフで脱脂後、レアルシルトを貼りました。 ローラ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2017年10月8日 16:24 ZAKI S4さん
  • ルーフデッドニングその1

    いろいろデッドニング行ってきましたが、ようやくルーフに着手です。 パワー、デザインなど満足点は多い愛車ですがやはり騒音、特に気になっていたのが雨の日のトタン屋根! 大きい雨粒だとカンカン鳴って。。いいお値段なのにチープ感を感じてました。 それを少しでも改善出来ればと思い施工しました。 スバル車の ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2017年10月8日 16:22 ZAKI S4さん
  • リア タイヤハウス デッドニング

    フロントに続きリアもノイズ対策でデッドニングしていきます(`・ω・´)シャキーン まずはジャッキアップして タイヤを外します タイヤを外したら 次はフェンダーライナーのクリップを外していきます! 計11個のクリップで止まっています 同じ種類のクリップなのでフロントよりは楽ですよ😎 フェンダ ...

    難易度

    • クリップ 31
    • コメント 0
    2017年6月12日 23:24 maro1218さん
  • フロント タイヤハウス デッドニング

    ロードノイズ対策の為タイヤハウスとフェンダーをデッドニングしました(`・ω・´)シャキーン 右側は先週やったんですが今回は左側を実施 ジャッキアップしてタイヤを外します! 家の車置いてるところが砂利なんで下に鉄板敷いてジャッキアップしてます😎 良い子は砂利じゃないところでジャッキ使いましょ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2017年6月11日 22:28 maro1218さん
  • ホイールハウスデッドニング(再)

    以前ホイールハウスのロードノイズ対策を行った際に、ホイールハウスからフロントドアに向けての隙間が気になりましたので、素材を入手し今回施工しました。 まずタイヤ、フェンダーライナーを外します。 前回の通り、フェンダーライナーを外すとフロントドアまで筒抜けの隙間があります。車種によっては何かしらの対策 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年5月4日 19:27 ZAKI S4さん
  • トランクルームデッドニング(再)

    以前行ったトランクルームのデッドニングですが、フロアデッドニングで使ったカームフレックスF140が割とよかったので再購入してトランクルームに施工し直しました。 以前はレジェトリックスを貼ってシンサレートを敷いた状態でした。 これをやり直します。 トランクルームの中身をいったん全部出します。 以前 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年4月9日 00:44 ZAKI S4さん
  • ホイールハウスデッドニング

    スタッドレスタイヤから夏タイヤに交換したので、合わせてホイールハウスのデッドニングを行いました。デッドニングと言ってよいのか、ロードノイズ対策ですね。 タイヤとフェンダーライナーを外します。 フロントはクリップの種類が確か3種類あって、ネジも1つ外しました。 リアは1種類だったと思います。 脱脂 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月11日 19:24 ZAKI S4さん
  • フロアデッドニングその2

    ようやく施工に入ります。 まず制振としてレアルシルト、STP GOLD AEROを貼り付けます。 STP GOLD AEROは足元に元々付いている吸音材をめくって、ホイールハウス中心に出来るだけ奥から敷き詰めて貼りました。 次に吸音性も有した制振材でもあるという、カームフレックスF140を敷き詰め ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月5日 08:41 ZAKI S4さん
  • フロアデッドニングその1

    今までいろいろ少しずつやってましたが、ようやくフロアに着手します。 ただ時間がかかりそうだったので、半分ずつやることにしました。 行うにあたりみんカラのWRXはじめスバリストの方の整備手帳がとても参考になりました。 ありがとうございます。 写真はカーペットをめくったところ。 意外とセンタートンネ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月5日 08:41 ZAKI S4さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)