スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.73

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - WRX S4

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • デッドニング材の貼り替え( ̄▽ ̄)

    暑さの為かブチルゴムの品質誤差でドアの水抜き穴からブチルゴム成分が流れてきました( ̄▽ ̄;) 場所は助手席側のリアドアです! デッドニング材を貼り替えしないとダメなので、ドア内張を外して作業します(^o^)/ ドアレバーの隠しビスと・・・ ドアハンドルの隠しビスを外せば、バコッ!っと手で引っ張る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年7月23日 18:32 まおうアニキさん
  • リアおよびドアサッシのデッドニング?

    元々入れてはいたんだけど・・・ 高いシンサレートと同じものが手芸店で遥かに安く買えるんで、それをフンダン?に突っ込んでみました。 少しはリアのロードノイズが減るはず・・・ 左右の空気抜き穴をフロア用で塞いでみました。 元々シンサレートを入れてたんですが、空気入出するところは黒くなってました。 左 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年11月19日 21:47 ヒロXXさん
  • Aピラーとその下のデッドニング

    ロードノイズをもう少しどうにかしたく、色々と考え見ました。 よ~く聞くと、前からしている気がします。 前から・・・そういや、ダッシュボード足元付近のケーブル導入口って・・・塞がれてないような。 と言うことで見てみると・・・うん、サイドシルと多分ツーツーになってる。 まずはシンサレートで穴埋めを。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月12日 19:57 ヒロXXさん
  • フェンダーロアカバー取り付け

    過去ログです。 フロントフェンダーロアカバーなるものを取り付けました。 まずは、前輪外して、タイヤハウスカバーを外しました。 タイヤハウスに頭を突っ込んで、フェンダー内の後方を写したものです。 分かります? 太いハーネスの向こう側、光が見えていますよね。 そうなんです、フロントフェンダーって後ろ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月20日 00:39 ryo2syoさん
  • 静音の沼。。。

    もともとの簡易デットニング。 スピーカーは変えたけど、低音がイマイチで曲によって高音は耳障りでした。 ビニールとブチルゴムを取って清掃。 レジェトレックス(アルミ付制振ゴム)貼り付け。 予想以上に必要です。 断熱、熱反射、吸音、遮音、防音マット貼り付け。 これでいいのか分かりませんけど。 リアドア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月13日 09:53 ましゃさん
  • リアドアのデットニング

    フロントドアのデットニングに味を占め、リアドアもデットニングとスピーカー交換を行いました。 写真には無いですが、フロントと同じくエーモンさんの「音楽計画 デットニング オールインワンセット」を施工しました。 スピーカーはカロの、TS-C1630です。 はい、いきなり完成!(笑) スピーカーの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月23日 07:17 ryo2syoさん
  • フロントドアのデットニング

    次はこれ。 フロントドアのデットニングと、フロントスピーカーの交換でし。 購入したのは、エーモンさんの「音楽計画 オールインワン デットニングセット」でし。 あとカロの、ビルトンイスピーカー TS-C1736Sですです。 いきなりバラしてます。 デットニングのやり方は、デットニングセットの説明書 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月21日 12:32 ryo2syoさん
  • フロントドアデッドニング、スピーカー交換②

    ①からの続きです。 雨が入ってこないように取り付け穴以外の穴を塞ぎつつどんどんデッドニングしていきます。 画像では見えませんが穴の向こう側のパネルも制振材の余裕を見つつデットニングしています。 バッフルプレート、スピーカーを取り付けるとこのような感じ。 VAGのフロントドアはスピーカー配線が表に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月13日 16:42 レイドン教授さん
  • フロントドアデッドニング、スピーカー交換①

    正直な所、VAGのスピーカーってあまり鳴りが宜しくありません。オーディオ側でイコライザーと長らく格闘しておりましたが中音~低音の部分がイマイチなのでスピーカー交換ついでにデッドニングまでやってしまおうと思います。 写真にはカロッツェリアの車種別音質向上パッケージしか載っていませんがこの他にもデッド ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月13日 16:15 レイドン教授さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)