スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.73

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - WRX S4

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • ドアのデットニング その2

    (その1の続きです) 8月下旬でも、ガレージ内は40℃を超えます。 そのため、毎日このスポットクーラーを使います。 これを購入しといて良かった!! ドア内張りを外すには2本のビルを外します。 一つは肘掛のドア引っ張り取っ手の中。 もう一つは、ドアハンドルの中。 あとはピン(ポッチ)でとまっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月28日 11:14 ロンバードさん
  • ドアのデットニング その1

    ブログに書きましたが、当初ディラーの営業担当から、S4のドア内にはエアバック用の気圧(圧力)センサーがあるので、デットニングは行わずやるならスピーカー交換だけにして欲しいと言われておりました。 ブログにこのことを書きましたら、みんカラメンバーの方から ”Bピラー根元に1つあるが、ドア内には無い” ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月28日 10:39 ロンバードさん
  • 運転席ドアデッドニング

    納車翌日に早速フロントドアのデッドニングです やはり純正ではビニールで覆ってあり多少スポンジが付いていましたが全て取り外します ブチルは例の如く手や爪の中に入ります 服に着くと取れないので最悪です笑 DIATONEの純正ナビがついているのですが音はイマイチ…と思っていたら純正オプションで最低価格の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月24日 17:16 shimakan--7さん
  • あちこちデッドニング4(カウルトップ)

    今回はカウルトップ内(バルクヘッド)です。 4個のピン外し「だけ」が難航ですが、4個中2個しか抜けなかった・・・ これ、整備書の取り方で取れる奴居ないだろ・・・ それ以外は大したことないです。 ガラスのエッジだけ要注意なのかな? バラシて気が付く真実が多い(笑)モンですが、とりあえず・・・錆び ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年6月13日 20:04 ヒロXXさん
  • あちこちデッドニング3

    新車時から、低回転高負荷(というより、普通に走行してと言うべきか?)で何処からかビビり音がします。 いくつかは潰したんですが、まだ完全解消になってません。 で、どうも助手席ダッシュボードを叩くとビリビリ音がするので調査。 分かりやすいところは、ライトを置いている辺りを叩くと、奥のMFDの部分で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月31日 14:16 ヒロXXさん
  • タイヤハウス他 雑音対策

    フロント。 いきなり施工後ですが、脱脂後にレアルシルト貼り付け、E-140塗布を行いました。 レアルシルトは3分の1枚位使用。もちょっと貼りたかったけど、余り物で施工なのでやむなし。 E-140は左右で2本使用。ケチケチせずに塗りました。4層位です。 ちなみにフェンダー内、ドア方向に向かって隙間 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年5月8日 14:08 ヨニさん
  • Bピラー防音施工

    走行中の音を軽減させるため、今回はBピラーの防音?を行います。 前後のスカッフプレートを浮かせて、Bピラーを外します。 シートはかなり前に出しておいたほうが作業はしやすいですね。 Bピラーの上側はネジで固定されいますが、下半分はクリップのみで固定されています。 上半分にフックで引っかかっているの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月6日 20:34 STR-ingさん
  • スピーカー交換とデトニング

    助手席デトニング 純正ツイーターとアルパインツイーター ツイーターブラケット作成 吸音材でデトニング アルパインツイーター取り付け 吸音材でデトニング サブウーハー 交換した純正スピーカー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月3日 20:44 BinWRXさん
  • スピーカーとデトニング

    助手席デトニング ツイーター純正とアルパイン ブラケット作成 吸音材でデトニング ツイーター取り付け デトニング サブウーハー 交換した純正スピーカー

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月3日 20:11 BinWRXさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)