スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.72

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - WRX S4

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • コンソール サイドパネル カーペット貼り

    「ディップ」 という「落ち込み」対策の一つとして、フロントドアスピーカーの正面に位置する「コンソール サイドパネル」にカーペットを貼ってみました。 2週間程前に、ウレタンスポンジを貼ってみたのですが、「見た目」が悪く、効果もイマイチだったので。 見た目はマシになったかも…。 効果はまだ未確認で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月9日 16:56 Lyosunさん
  • 制振、遮音、吸音

    結論、制振・遮音・吸音を制すれば、コンフォートに近づける。 (が、BPレガシー制振&吸音対策車レベルにまでは、無理。) 極意: 〇 制振&遮音には、レアルシルト 〇 吸音は、シンサレート ・制振のみなら、レジェトレックス ・レアルシルトが貼れないところの遮音は、ニードルフェルトを詰め込む。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年7月23日 00:09 No.416さん
  • 【有効】こもり音対策

    結論、予想以上の効果!簡単&効果絶大。 こもり音をもう少しでも何とかしたいなら是非。 ノーマルマフラーでも効果あると思います。 使用したもの、前回トランク(下面)に使った制振・消音品の残り物+α ・エーモン 音楽計画 ボディデッドニングキット 約80×170mm 厚さ約1.5mmを2枚 ・エー ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2019年1月12日 16:30 No.416さん
  • トランク&リヤシート下の静音化

    以前、インプレッサスポーツの時に買ったレアルシルトを初めとしたデッドニングアイテムが大量に余ってたので、ちょっとやる気を出して(^-^)車内の静音化に取り組んでみました。 オーディオをちょっといいヤツをインストールしてからというのも、やはりどうしても気になったのが、後方からのマフラー音。そこで、 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年3月4日 23:15 おーちゃん*さん
  • トランクルーム静音化

    前回行った静音化の続きになります。 今回は、ニードルフェルトが手に入ったのでこれを使っていきます。 ほかにも、シンサレート(大判2枚)とエプトシーラー(小さいシート1枚)を買ったのですが、シンサレートは天井用に温存?です。 リアトレーを外すために、まずはCピラーを外します。 クリップ4か所を外せば ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月15日 21:56 STR-ingさん
  • トランクルームの静音?化

    先日、ダウンサス交換時のリアアッパーマウントを探す時に、何気なくトランク周りをバラしていました。 横のフェルト状のカバーはクリップで止まっているだけでしたし、マット下の発泡スチロールのサブトランク?なんかただ置いているだけでした(笑) イマドキの限定車は、この辺にいっぱい制振材を貼っていると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2024年1月29日 07:51 コーダイさん
  • ドア隙間の遮音

    100均の隙間埋めテープを2段重ねで貼ると程よく密着し、半ドアになるほど反発もなく、しかも閉めると殆ど見えません。 効果はそれなりにあると思います。多分ウェザーストリップだけでは風切り音までは消せないのかも知れません。 【補足】 紙製の両面テープの為、あとで引き剥がそうとするとかなり苦労するの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月14日 23:52 たかのさん
  • リアシェルフ等の異音対策

    メーターやセンターパネル内は異音対策してみたけど、もう少し静かになるんじゃないかなと思い、対策してみました。 まずはリアシェルフ内を制振、吸音。 写真はないけどトランク、リアカメラ用ブロアユニットが付いていますが、そのケーブルが干渉してました。 あとボンネット、インシュレーター取り外して制振、吸音 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年8月29日 05:24 シンミョウさん
  • トランクルームの防振、制振

    結論、超簡単、効果絶大、是非お勧めします。 やるのとやらないのでは、大違い。 ノーマルマフラーでも室内に響くこもり音が気になるなら。。 エーモン 音楽計画 ボディデッドニングキット 約80×170mm 厚さ約1.5mm・30枚入 ¥2,195 エーモン 音楽計画 ポイント制振材 約50×1 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2019年1月2日 15:05 No.416さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)