スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.72

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

自作・加工 - グリル・エンブレム - 整備手帳 - WRX S4

トップ 外装 グリル・エンブレム 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • バンパー下部ブラック化

    皆さんがやっているようにバンパーの下部に手持ちカーボンシートを貼ってみました。 諸先輩の整備手帳を参考に型紙を起こし、カットして後は現場合わせで調整しました。 奥行きの余った部分のカットで少々の失敗。 今回はこれで良しとします。 型紙は採って有るので、また気が向いたら張り直します。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年6月10日 16:41 五郎作さん
  • VM系メッキフロントグリル(取付け編②)

    VMメッキグリル枠を、さらにカットして何としてでも 取り付けるんだの気合で こつこつと。 サイドのすきまなどを、調整し仮付けを繰り返して 強力両面テープを、メッキ枠裏面に貼り付けて 貼り付け 装着! 貼り付け後の下側より おーっ! やったぜ!って感じ ゴージャス仕様限定車。 レボーグ・VMじゃない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年1月9日 12:56 えすいなさん
  • VM系メッキフロントグリル枠取付け(加工編①)

    VAグリルを、メッキのVM4グリル化してみょう。 こんな感じになるが・・・共用パーツ化していれば 問題なくつくけどね スバルさんWRX用メッキグリルオプション製作してよ。 VM4メッキグリルを 分解してメッキ部とグリルにして ビスステーを、すべてリューターでカットする。 ビスステーを各所カット 取 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年1月7日 19:26 えすいなさん
  • 後期 VAGグリル加工 VAB仕様へ

    VAGグリル上部の塞がれている部分を撤去してVAB仕様にします。 グリルにアクセスするのみだったので、バンパーは降ろさずに「半外し」で。 詳しい外し方は諸先輩方の情報を参照してください。 画像は作業しやすいようにティッシュの箱を挟んでスペース確保。 グリルを外す予定が急用ができたため、着け ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2019年6月7日 20:58 kaz8!@0102dadさん
  • カッティングシート貼り付け・備忘録

    先日グリルを交換したので外したグリルの改修作業です。 まずは使用機器及び材料類 はさみ カッター2種類 ヘラ マジック ドライヤー プライヤー←コーナー部を引っ張るのに使用 カッティングシート *今回使用したのは3M製 3Mダイノックプライマー(定着材) 上記で使用するはけ 最初にシートを大 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年4月17日 15:31 BLUE_SUGIさん
  • STIエアロスタビライジングモール?装着 その2!

    その1!からの続きです。 1時間格闘してやっとこれだけしか剥がせませんでした! 燃費達成基準達成車類ステッカーは流石に屋外耐久性に優れていますがこれに比べ同時期に貼られた筈のディーラーステッカーの耐久性の無い事! 今後千葉スバルさんで新車購入したとしてもDステッカー貼付けはご辞退するつもりです! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年6月26日 21:24 ichi0603さん
  • ナンバーオフセット(その1)

    キミエボさん の投稿を見て、ナンバーオフセットの実施を決意しました。 (穴開けを決意したに近いかも) ボディーへの加工無しでオフセットする方法を検討してきましたが、 スマートに出来る方法が思い付かず、悶々としていたところへ、キミエボさんが良い情報を提供して頂けました。 早速、パーツを調達。 三菱デ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年12月3日 13:51 Lyosunさん
  • ナンバーオフセット(その3)

    クリア塗装の乾燥に時間が掛かった為、ようやく装着です。 完全に乾燥するには一週間位必要ですが、待ちきれません‼️ 待ちきれな過ぎて、休日なのに早くめが覚めてしまいました。 純正位置ナンバーを外すとナンバーベースと取り付け跡(キズ)が残ります。 ナンバー裏のバンパーが汚い事! コレからは綺麗に掃除 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年12月9日 10:06 Lyosunさん
  • 純正のカラードナンバープレートベース加工

    昨年10月に装着したCUSCO アジャストナンバーステーですが、純正のカラードナンバープレートベースを加工しないと装着できないので、暫定的に安いナンバープレート枠を購入して利用していました。 温かくなってきたので、ようやく純正のカラードナンバープレートベースを加工しました。 加工方法は、お友達のc ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年4月15日 18:08 kazu-Gさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)