スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.72

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - WRX S4

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • イカイングLEDツブツブごまかし・他

    先日取付したイカリングのツブツブ感がど~も気に入らない・・・ 点灯すれば目立たないけど、何とかしたいと思い、ない知恵を絞って作業 カバーを削って内側にLEDを取付してあります。 考えついたのが シリコンチューブ! 使用したのは外径6mmの白濁色 円周の長さで切り白いホース接続ソケットを短く切って ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2017年1月31日 15:03 BLUE_SUGIさん
  • レヴォーグ純正ヘッドライトのカスタマイズ 実装編 その4!動画あり

    全ての配線処理を終了し点灯テストへ! ホークアイ(C-リング)は純正の3倍以上明るいと思います。 サンドブラスト加工したハイ/ロービームレンズやステンレスハニカムメッシュも光量にはほとんど影響していない様子で安心しました。 ハイ/ロービームに設置したCOBイカリングはLEDアクセサリーライナーと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年12月10日 07:20 ichi0603さん
  • LEDバックフォグランプ スモークレンズ赤/白 取付準備

    リアフォグを交換することにしました。 クリアの製品もありますが今回はスモークをチョイス。 同様の商品は色々なところで販売されていますが、最も安価な下記サイトにて購入。期限の迫ったポイントを使用したので1万円程で入手できました。 ヤフーオークション https://auctions.yahoo.c ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年6月23日 21:49 黒金山都さん
  • ヘッドライトの光らせ方変更

    今までホークアイにRGBのLEDを入れて 七色に光らせていたのですが、CVTのオイル漏れ の修理の際にDに指摘されて、この光り方だと 入庫出来ないとの事。 どうやらホークアイが左右で違う色味になるのが 駄目な様で、こればかりは使用しているLEDの 特性上どうにもならず、かと言ってホークアイを 消灯 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月6日 22:17 つるりんさん
  • テールランプ ウインカー位置替え

    1枚目の写真は施工後です。 何かに気づきましたか? ここは元々、バックランプが入ってた位置です。 テールランプについてるカプラーのピン バックランプ+ ウインカー+ を入れ替えるだけです。 が、ピンの抜き差し大変なので、ハーネス作っちゃいました。 ハーネス外して普通に挿せば元通りです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月10日 01:01 siroいけさん
  • ヘッドライト加工その3動画あり

    仮点灯させてみます。 一番感動する瞬間ですね。 ロービームのターコイズ色の LEDも良い感じ。 殻閉じの方が殻割りより難易度が 高いと思います。 ICHI0603さんに教えて貰って ヘッドライト用のシーリング材と カーマで買ったコーキングガンを 用意します。 写真の様にシール材を塗布します。 多す ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月18日 14:28 つるりんさん
  • ヘッドライト加工その1

    まずは殻割り。 割り方は諸先輩の整備手帳を 参考にしました。 DIYLaboにも詳しく解説があります。 このサイトに今回のヘッドライト加工の テクニック全て載っています。 今回イカリングに球屋さんの SEリングを使用しました。 パーツがバラバラで送られて 来るので取説に従い組み立てます。 拡散リ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年6月18日 13:50 つるりんさん
  • スモークテール…リベンジ!

    テールライトのスモーク化に失敗してから約1か月、ついにリベンジを果たすことができました! 今回使用したのは、LUXE lightwrap ライト用スモークフィルムのライトスモークです。 [メモ] ①の部分はほとんどテンションを掛けずに貼ることができました。 ②の部分を気持ち斜め下にテンションを掛 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月1日 21:48 あおてぃさん
  • バックフォグ車検対応

    バックフォグの一件は、これ以上ディーラー相手にゴネると、 バックフォグユニット自体に撤去命令が出そうなので、車検時には純正同様に「フォグ」の機能だけとする事とし、その際にはテールランプよりも照度が上がる様に配線を改造しました。 取り付けている「バックフォグ」ユニットは、「スモールランプ」配線と、「 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年1月13日 17:28 Lyosunさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)