スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.72

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - WRX S4

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リアワイパーレス化 その4

    トランク側の配線はテキトーにタイラップ止め 謎の配線あるけど... 説明書通りに付けていきますが、ナットはトランク側から手を入れた方が付けやすいですね 19mmナットをT字レンチで締め付けます 軽くにしないとガラスを破損するので注意! 出来上がり~ 室内のカバーは分解して付けるとカポカポです 隙 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月7日 15:40 ながGRさん
  • ワイパーアーム交換

    登録後8年が経過し、フロントワイパーアームに腐蝕が出てきたため交換しました。 まず、ワイパーブレードを外し、ワイパーディアイサーとアームの位置関係を確認します。 運転席側、助手席側ともに同じような位置で装着されてますね。 アームカバーを外し、アームを立てた状態(←ココ重要)で14ミリのボックスレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月8日 09:17 あおちーさん
  • リアワイパー スムージングカバー取り付け

    穴が開きっぱなしだと鳥が巣を作りそうなので、ゴムシートで塞いでありました。 このままでも良いんじゃないかって気もしますね。 ( ̄∇ ̄;) 買ったのはコレ。 AUTO AGENCYというショップのハイエース200系用のリアワイパーレスキットです。 価格は送料込みで2650円でした。 シンプルですが車 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月18日 08:10 鬼屋さん
  • カウルトップ リフレッシュ

    ワイパーブレードの樹脂部分 カウルトップと一緒に 1年近く前にシリコン塗布で 黒復活したが… ワイパーを取り外し、アームはまだ艶が有るのでコンパウンドで磨いて艶出し ブレードは塗装。 カウルトップを外して塗装。 外す時にクリップ取れなくて苦労した。 結局再利用出来ない物だった。 ついでに、リアワ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月5日 16:11 キノPさん
  • リアワイパーレスキット(めくら蓋) 取り付け

    リアワイパーを取り外します。 (別ページ) 部品はこれだけになります。 ガラスをボルトで締め付けるわけでは内ので、ガラスを割るリスクは避けられますが、両面テープ仕様なので、雨漏りが若干心配ですね。 スペーサーと呼ばれる、黒い丸型のゴム(オセロの駒みたいな)をセロテープなどで裏から仮留めします。 型 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月6日 11:09 つぼ氏さん
  • リアワイパーアーム交換

    多分S4のリアワイパーアームを交換された方はまだいらっしゃらないと思います。 私はとんだバカな事をしてしまい交換しなくてはならなくなりました。それはリアワイパーをPIAAのスノーブレードに交換する時に起きました。 フロントワイパーはU字フックで普通に交換できますが、リアはワイパーブレードのアーム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月24日 11:42 ロンバードさん
  • リアワイパーレス化 その3

    トランクから見えるモーターassyを取ります 10mmボルト3本です コネクタも外して ワイパーモーターは結構重いので落下注意 室内からリアワイパー部分を見るとカバーがありますので、手前に引いて外します こんなの 貫通~ 汚い パーツクリーナーでキレイキレイ その4に続く

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月7日 15:33 ながGRさん
  • リアワイパーレス化 その2

    このナットが22mm 22mmソケットは持ってないので、小さいモンキーで外しました さて、トランクから上を覗くと、ウォッシャーのホースが見えます コレをクニクニして外します そうすると、ようやく土台が外れます こんなの ウォッシャーホースのジョイントは、間違ってonにしても出ない?ように逆向きに付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月7日 15:27 ながGRさん
  • ワイパーアーム流用

    ワイパーアームをVBHのトップロック用に交換します。 品番ではVBH/VN/GT/GK等々同じ模様。 みんカラでは一般的になりつつあるアーム流用ですが、BOSCHブレードからBOSCHブレードへの交換はまだないのではないかと…。 まずはボルトカバーを外して14mmのナットを緩めます。 取り外し ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年5月21日 23:59 VAG0328さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)