スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.73

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - WRX S4

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • MFD 前パネル 東レ エクセーヌシート貼り

    黒のパンチング、裏は茶系のエクセーヌシートをAmazonで購入。 ナビ交換時にまとめて施工しました。パネルを取り外してスプレー糊で貼り付け。 型より1センチ大きくカット、縁は巻いてるだけです。 しっとり感が出て良い感じです。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年3月1日 07:22 TAKAのスタヂオさん
  • 助手席 アンダーカバー 取付(グローブボックス下)

    エアコンの強さを1〜2にしているとエアコンのブロアモーターの音が気になり、先人の方々がレヴォーグのパーツ流用されていたので参考に。 UNDER COVER ASSY RHD 66066FJ000 CLIP TREE D7 99045AE020JC 二個 とりあえず、シンサレートは付いてます ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年4月8日 21:52 o0_kenさん
  • センターコンソールリッド交換

    車内青化の第1段。 センターコンソールのリッドを レヴォーグGT-S用に交換します。 センターコンソールの後部に あるめくら蓋を取りネジを外します。 (左右2か所) パーキングブレーキのカバーを 丸印の個所に内張り剥がし等を つっこんで外します。 (左右2か所) カバーが外れたら赤丸の2か所 のネ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年10月30日 22:06 つるりんさん
  • GT-S用MFDパネルへ交換

    センターパネル交換に合わせて、これも交換しました。 MFD下のパネルは、みんカラ先輩方を参考にさせていただき、タイラップを使いました。 MFDを固定しているネジ2つを外します。 後ろのカプラーを外してMFDを取り外します。 あとは取り換えて戻すだけです。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 6
    2017年1月16日 01:10 ZAKI S4さん
  • パーキングブレーキカバー交換

    カンタンに交換可能なモノを。 昭和の灯火をなくそうキャンペーンに続く、銀色モノを減らそう第1弾… ※レヴォーグでもお馴染みですね。 深夜残業明けなのでこれで勘弁して下さいσ(^_^; もとはこれです。 コイツを… ※S4 アプライドD型をお買い上げ。 1,000円ちょっとのお買い上げでした。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2017年9月9日 17:28 ★pleiades★さん
  • サッシカバー

    みんカラの書き込みを利用させていただきました。 ドア上部のウィンドウサッシの外装色が目に入るのが、納車以来気になっていました。 今までのレガシィ(BE)はサッシレスですからそのようなことはありませんでした。外装色が黒なら問題なかったんでしょうが。 みんカラの書き込みに部品番号がわかる写真があっ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月29日 11:36 ロンバードさん
  • スバル(純正) サイドシルプレート

    前側に指を突っ込んで上に引張れば外れます。 金属クリップが車体側に残っていたらペンチで外します。 裏側はこんな感じ! 前側のトリムと位置決めピンを合わせて 上から押し込めば完成! ブルーシートを剥がして完成。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年9月4日 14:48 すなふきん★5号さん
  • インテリアパネルなんちゃってアルカンターラ取付篇

    先日作成したインテリアパネルの取付です。 まずは、センターコンソール後ろのカバーを取ってボルトを外します。左右2カ所 コンソールパネルを上部に引き抜いて 丸印のビスを2カ所外して引っ張り出して交換 ドアは丸印のビスを2カ所外して、下部を手前に引っ張り出して外します。 前後共同じ ドア内側 丸印の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年2月16日 18:14 BLUE_SUGIさん
  • カーテシランプの取付け その2

    先ほど作成した配線と付属の配線を全て接続しました。 点灯確認。 リアへの配線を通していきます。 スカッフプレートを外し、カーペット下の配線群に並べて通します。 写真撮った後ですが、配線にテープを巻いてクッションみたいにして、パネルとの接触音を軽減させるようにしてます。 Bピラーを外せば簡単だったの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月6日 18:39 STR-ingさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)